大人になって六義園や小石川後楽園、
殿ケ谷戸庭園なんかに行くようになって
そういえば子供のころ遠足で行った場所に
「さんけいえん」っていうお庭があったよね、
と思い出した。
調べてみるとなかなかよさそうで
いつか行こう、とずっと思いながら
なかなか機会作れず。
そうするうちテレビで特集を見ました。
番組はTOKYO MXの
(たぶん再放送でした)
すてきなお庭だし、一般の人が楽しめるように
解放していたとかもすてきだし
文化人、芸術家の活動を後押ししていたなど
この庭園を造った原三渓という人は
見識の高いかただったと知りました。
(いや、たぶん三渓園に行くにあたって
授業されたはずと思うんだけど
まったく記憶にございません。
私と言う子供には
興味がなかったと思われます)
さて、行ってみたら想像をはるかに超える
ほんとうに素敵な場所でした。
でも小学校の遠足にはちょっと渋すぎ、
というか子供にこの良さは
通じないかったと思われた(^^;
三渓園は生糸貿易で財をなした
横浜の実業家 原三渓がつくった庭園で
広さは53000坪もあるそうです。
横浜の丘の地形をいかして
整えすぎない自然な林のような景色のなかに
重要文化財に指定されるような建物が
点在していて、散策していても
写真を撮っていてもとても楽しい。
でも、自然な林のように見えるこの景色は
原三渓さんが計算して植栽して
作り上げたものだというから驚き。
ほんとにセンスいい方だったんだなあ。
これを残してくれて
ほんとうにありがとうございます。
お庭好きの方はぜひ訪れていただきたい。
三渓園HPは → こちら
場所はちょっと不便ですが
土日はJR桜木町駅から直通バスがでているほか
JR横浜駅、桜木町駅、磯子駅から
「三渓園前」を通る市バスがあります。
月華殿
名もない石仏
旧燈明時三重塔
旧燈明時本堂
出世観音。
お参りしました。出世したいww
神社もありますよ(三渓園天満宮)
藤が盛りでした。
さつきも見頃でした。
展望台からのながめはお庭と真逆。
コンビナートが広がる本牧の眺め。
これもまた横浜。