朝、新規のお客様から問い合わせの電話がありました。
配送来てもらえる場所か価格と契約条件はどんなか知りたい。
お客様は千葉エリアの方だったので
「千葉事業所より折り返しご連絡差し上げます」と連絡先をきき
千葉事業所に電話。
夕方、そろそろ仕事を終えようとしていると
「まだ、ご連絡いただけませんがどうなりましたでしょうか」
と、そのお客様からの電話でした。
はあっ? せっかくお問い合わせくださったお客様を夕方まで放置?
何してくれてんだ。
ちょうど居合わせた専務に(千葉エリアは専務の担当)
「専務、千葉が新規問い合わせのお客様を放置するんです~
本社の営業にお願いしていいですか?」と
チクリがてら(笑)指示を仰ぐ。
「ちょっと待って。今、千葉に電話入れる」
ひとしきり所長やら主任やらに電話してくれてから
「千葉は事務員さんがちょっとなあ。
今度から新規は直接所長に言ってくれる?」
「はい」
その瞬間今後の対応をぐるんぐるん考える自分に
ストップをかける心の声がありました。
あ、またやってる。
ものごとをうまく行かせようと先の先までぐるんぐるん考えて
必要以上に手をうって、うまくいかなくてイライラして…
課題、というとオーバーだけど、自分にテーマを与えていると
「ちゃんとできるようになったかな?」っていうお試しが来るという。
お金に対する執着を手放す… とかやってると
仕上げにけっこうな金額の入った財布を落とすとか(笑)
もしかして、これも、お試しだったのか(苦笑)
わかりました。
こんなことがあっても、すぐにきゅっと怒りモードにならず
信じてまかせられるようにさらに精進します(笑)。
あっ、ブログのタイトル、某番組とはまったく関係ありませんからね