何十年も前から知っている
「信頼してまかせておけばすべてはうまくいく」
という精神世界の教え(?)が
すごく腑に落ちる経験を年末にした。
「知っている」と「わかる」は違う。
やっとわかって来たんですね。
月初は5日頃までに業者さんからの請求をまとめ
それをもとに社内請求を7日頃までに各事業所に送る。
今月はお正月休みで請求書が全然集まらないまま7日になり
8日は叔父の葬儀で休みを取った。
9日一日で両方まとめられるのかなあ。
でも、まあ、土曜日なので電話もあまりかかってこないから
作業も進むだろうし案外大丈夫じゃない?
と、思っていたら…
ふつうに定時までに終えることができました。
やっぱりそうなんだ~。
で、「あ」と気づくことがあった。
亀戸天神のおみくじに
「心が正しければ祈らなくても神様は助けてくれる」
って言われて、そんな当たり前のこと、と思っていたけど
私にとっての「正しい心」は邪な考えをしない、とかじゃなく
心配しないで平常心でいるってことだ。
神様は、そういう意味で言ってたんだね。
今わかりました。
そんなことを思いながら帰宅して
テレビのスイッチを入れたら
ユーミンが
"So you don't have to worry,worry"
って歌ってたの(MUSIC FAIR)。
笑っちゃうでしょ。