SPATULE  お菓子工房スパテュール♪

お菓子教室 spatule のお菓子作り
レッスンの募集 とお菓子のお話・・・
♡2024.8 芦屋⇒神戸に移転♡

キャトルキャールとマーブルケーキ

2019-07-04 | 製菓教室SPATULEご案内
 
パウンドケーキ(英語:Pound-cake)は、フランス語でキャトルキャール Quatre-quarts。

バター・ 砂糖・ 卵・ 小麦粉 の4つの同分量の材料で作ることを表すのに、パウンドケーキ(英語)では1ポンドずつの材料を混ぜて作るという表現・・・、フランスではキャトル(quatre)が4、 キャー(quart)は1/4なので 1/4ずつの4つの材料という表現・・・・、
国が変わるとこんなにも表現の仕方が違うものなんだ~と感じます。
マーブルケーキ(英語)はフランス語でもガトー・マルブレ(Gâteau marbré)と、どちらも大理石を指しています。

パウンドケーキの作り方には、、⓵バターと砂糖を最初に泡立てて作るシュガーバッター法、⓶柔らかいバターと小麦粉を混ぜて作るフラワーバッター法、⓷卵を泡立てて溶かしバターで作る方法・・・など色々あります。

その中でも、柔らかいバターに砂糖を加えてしっかり白くなるまで空気を加え、少しづつ卵をつなげていく⓵シュガーバッター法は、うまくいけば実はベーキングパウダーなしでもよく膨らみます。
・・・生徒様作品より
製菓教室SPATULEのキャトルキャールはベーキングパウダーを使用しない完全な基本の4同割で、中にレモンの皮などは使用せず、焼き上がり後にアプリコットジャムとレモン風味の糖衣でい上げています。
マーブルケーキはベーキングパウダーの力をほんの少し借りて作りますが、きめの細かいヴァローナのココアパウダーとコニャック(ブランデー)を使用した大人の味わいです。

・・・基礎コースレッスンのメニューより

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビスキュイ・ア・ラ・キュイ... | トップ | ビスキュイ・オ・テ Biscuit... »
最新の画像もっと見る

製菓教室SPATULEご案内」カテゴリの最新記事