身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

慢性病の原因(4) 慢性病は記憶が原因

2009-01-15 00:00:23 | ストレスの原因
意外に思われるかもしれませんが慢性病の本当の原因は記憶です。ここで言う記憶とは脳が認識している顕在意識上の記憶ではなく、無意識化の潜在意識の記憶が原因です。

現代の医学には、記憶は脳の中に蓄積されていると考えられていますが脳に記憶があるようにDNAにも記憶があります。

その記憶が意識下の記憶です。無意識化の記憶はイメージが存在しません。存在しないものは処理ができません。

潜在意識の治療は、潜在意識の記憶をイメージ化し顕在意識で扱えるようにしてから始めて処理出来ます。

前世の記憶が無いのは、前世の記憶の再生が個々人のイメージ化の得手不得手に掛っているからです。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。