身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

症状に目を向けてしまうと

2018-10-31 00:00:10 | うつ病
難治症が治らないのは捨てられたゴミ(ストレスや負荷) の量が許容量を超えているからでそのゴミを減らす必要が あります。 筋肉であれば乳酸がその燃えカスとしてのゴミに対応します。 ゴミの発生を気にしないでゴミ箱から溢れ出たゴミの処理 だけしている状態が難治症の状態であり、慢性痛の状態と いえるでしょう。 ゴミ箱が空であればある程度の対処ができますがゴミ屋敷の ように他人のゴミまでもって帰ってい . . . 本文を読む

全ては急性期の症状

2018-10-30 00:00:10 | うつ病
病気や症状が顕在化するのはその許容量をオーバーした時 であり症状が現れたということは急性期の症状が現れて くるわけです。 一般的な急性期の症状は数日もすれは改善していくわけです。 許容量以下であれば症状は表れなくなりますのでしばらく 休養すれば回復するということになります。 しかしこの場合治っているわけではありません。 負荷が許容量以内になっているということであって、許容量 のギリギリにな . . . 本文を読む

難治症になる

2018-10-29 00:00:10 | うつ病
難治とは読んで字のごとく病気や症状が治りにくいと いうことです。 なせ治りにくいのかというと結果の治療しかしていない ためです。 結果の治療とは結果的に表れた症状に対しての治療や処置を することを意味します。 患者の願いは結果的に出てきている痛みや症状をとにか早く 取り去るということにフォーカスしているからです。 難治症ということは同時に慢性病でもあることになる訳です。 急性期の症状と慢 . . . 本文を読む

痛みのマヒに気付く

2018-10-26 00:00:10 | うつ病
痛みに対して正常なのか異常なのかを知らなければ改善 することは期待できないわけです。 痛いはずなのに痛いという認識がない状態で修復は期待 できないわけです。 何故なら異常なしという状態でしか認識されていません からアラームランプが点灯していないということは正常 だということになりますがアラームランプの電球の異常 とは思わないわけです。 身体や装置の異常ではなく異常警告灯の故障なのかも しれな . . . 本文を読む

痛みのマヒ

2018-10-25 00:00:10 | うつ病
慢性化しているクライアントの特長としては痛みに 対してとても鈍感になっているということです。 筋肉に硬結があっても痛みというレベルでは感じて いないわけですからその危険性に気付かないまま無理を する事になります。 生物に共通しているのは、生きているものは柔らかく、 死んでしまうと固くなってくるわけです。 つまり、硬結はある意味生命力が弱っているということにも なる訳です。 硬結を緩めていく . . . 本文を読む

痛みの意味

2018-10-24 00:00:10 | うつ病
骨や筋肉に負荷をかけていくと痛みが生じてくるわけ ですが、通常その限界は痛みによって判断するという ことになります。 アームレスリング(腕相撲)の大会で骨折する選手も 中に入る訳ですが、もしも痛ければ骨折まではいかない はずです。 しかし骨折してしまった選手はおそらく骨折する前の 痛みはあまり感じていなかったのかもしれません。 骨折した後は当然激痛が走ることになる訳ですが骨折前は その痛み . . . 本文を読む

限界を超える?

2018-10-23 00:00:10 | うつ病
スポーツの世界では自分の限界を越えなければよい結果を 出すことができないといわれています。 なぜなら筋肉の強化は筋肉を使い過ぎによる筋断裂からの 超回復という機能があるからにほかなりません。 つまりより強くするためには今までの組織を一旦壊さなけ ればより強い体が得られないという要素がある為かもしれ ません。 過去の能力や過去の機能を中心においている限りはそれ 以上の向上は期待できない可能性が . . . 本文を読む

疲れた時にあなたは?

2018-10-22 00:00:10 | うつ病
仕事が忙しいということはある意味とても良いこと ですがその反面過労ということにも繋がることになり ます。 人間の身体はオーバーワークにならないように最大 機能の6~7割の力しか出ないようになっているわけ です。 いつもいつもフルパワーで動いていると身体も心も壊れて しまう可能性がある訳です。 スポーツの世界でよくあるのが筋力や腱の断裂などが 起こってくることになります。 心の疲労はうつ病な . . . 本文を読む

認識しなければ治らない

2018-10-19 00:00:10 | うつ病
その痛みが体の痛みであっても心の痛みであっても すべては認識から始まる訳です。 問題が起きている個所にトラブルが発生したのは何時で どうしてそうなっているのかを知る必要があります。 そうしないと痛いところだけ見ていても隠れた痛みが 隠れたままになっているからです。 隠れている要素をすべて見つけてそれを認識したうえで 治療することによってはじめて慢性痛はなくなることに なります。 その反対に . . . 本文を読む

本当に異常なし?

2018-10-18 00:00:10 | うつ病
同じ異常なしでも本当に異常なしの場合と異常を認識 するセンサーやアラームが故障しているとすればそれも 異常なしとして認識されるわけです。 つまり異常に対する認識がどうなっているかにかかって います。 痛みを認識しているか認識していないかによって治るか 治らないかが変わってくるわけです。 そこに慢性痛や慢性症状を改善するためのヒントが隠されて いるわけです。 認識されていない痛みや症状は改善 . . . 本文を読む