goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

感情処理はゴミ処理(1) 感情と痛み

2008-06-30 01:17:01 | ストレスの原因
感情は特定の場所にメッセージとして現れてきますので自分が抱えている感情が何かがわかります。

腹が立つときは、腹部に影響があり多くの場合腰が痛くなります。心配や悩みがある場合には、胃が痛くなります。

どうして良いか分からない場合のは首に症状が現われてきます。怪我であろうと事故であろうと必ずその時に抱えている感情が反映されています。

身体の症状もレベルがあり、「違和感」「だるさ」「痛み」といった程度が違ってきます。

一番問題なのは痛みを感じない状態になることです。我慢強いクライアントの特徴として痛みを痛みとして感じない様にプログラミングしている人がいるということです。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。