身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

武士の一分

2007-12-31 00:06:08 | Weblog
映画「武士の一分」、毒味役の侍(木村拓哉)が貝毒に当たって失明し、その事が原因となって妻を寝取られる。そのことを知った毒味役は、復讐を盲目でありながら達成する。

柳生新陰流の免許皆伝のつわものを相手に真剣勝負を挑む、鍛錬により攻撃してくる相手の気配は察知できるようになるがどうしても音に反応してしまう。

五感の一つを失うとどうしても他の感覚に頼ってしまいます。視覚を失った武士は当然のこと聴覚に強く頼ってしまう。その事が分かると相手は音でかく乱しようとします。

私自身も格闘技の経験上で考えると視覚に頼る傾向が強い、しかし、反射は視覚だけで行なっているとは限りません。

実際は、相手の気配を読んで対応しています。稽古の中で実験すると面白いことが分かります。自分自身の気(気配)を消すと相手が攻撃に反応できないのです。

道場生に「気を消す」と言うことを教えてもやっぱり理解できないようです。「気を出す」と「気を消す」はある意味同じことなのかもしれません。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。