身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

慢性病と投薬(1) 慢性化した症状

2009-01-19 00:06:09 | こころの声を聞く
慢性化した症状は、以前にも書きましたが複数の症状の複合体になってしまったということです。

慢性化すると複合化した分、単一での対応では間に合わなくなります。西洋医学的な投薬で対処する場合には薬の種類が増えて行きます。

西洋医学の症状に対する処方は、一対一になっています。Aという症状にはAAという薬、Bという症状にはBBという薬という風になっています。

症状に対応した処方の仕方がクスリということになります。もちろん食べ物にも食べ合わせがある様に薬にも飲み合わせがありますので、さらに薬が増えて行きます。

経験的には慢性化した症状は、投薬では完治しないということです。現状維持かそれ以上悪化しない様にする事が当面の目標になります。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。