下町寺社巡り続き 2015-04-27 | go out 深川の次は柴又へ。 駅前の寅さん、ステキです。 有名なのに、初めて訪れる「柴又帝釈天」 本堂の前の瑞龍の松の枝ぶりが素晴らしい。樹齢450年以上とか。 彫刻も有名らしく、次の機会があれば有料展示もゆっくり観てみたい。 夕方となり、最後のお参りは「亀戸天神」 桜は終わり、藤には早い。 満開の藤はきれいだろうなぁと思いつつ、池の亀を眺めるのであった…