数日前、仕事の合間に見えた月は、左側がわずかに欠けた真っ赤な色だった。
撮りたい!と思っても叶わず、帰る頃にはいつもの黄色い月になっていた。
そして昨日。
今夜は満月に近いし天気も良さそうだからと、昼間のうちから準備をしておいた。
夜、予想通りのいい月といい天気。
以前から月明りで写真を、と思っていたのだがまさに絶好のチャンス。
せっかくだから水のある風景がいい、月の位置が低そうだから方角も考えないと、ということで、さっぽろ湖に目をつけた。
定山渓から小樽の朝里川温泉に抜ける山道にあるダム湖。
いい位置に展望台もある。
喜んで出かけた、までは良かったが。
「トンネル補修工事のため、夜間通行止め」。
……予定外。
諦めるしかない。
それなら、いつも中山峠に向かう時に名前だけは見ていて気になっていた、豊平峡ダムはどうだろう。
定山渓から近いし、南北に長い湖の形は月との位置関係も悪くない。
と考えてさっそく向かったのだが。
山道の途中で青い光が見える、人がいる、ゲートが閉められている。
「交通安全のため夜間通行止め」。
……諦めるしかない。
これ以上遠くへ行っても仕方がないし、月もだいぶ高くなってきたからいつもの西岡公園でも大丈夫かも、という結論に。
果たして西岡公園では、もう雑木林の上まで月は上がっていた。
外灯の少ない公園でも、足許が明るい。
月明りでくっきりとした影ができている。
またしても虫よけスプレーをしてこなかった腕やおでこは、あっという間にヤブ蚊にやられた。
公園には花火をしにきた人も多くいた。
ホタルもまだわずかに飛んでいる。
大満足とは言えないが、そこそこ面白い写真も撮ることができた。
残り少ない夏の夜、と思っていたら、今朝。
今日もまた青い空、暑くなりそうかな、と思いつつ7時頃に表に出てみたら。
身体をなでていったのは、さわやかな秋の風に似た感触だった 。
撮りたい!と思っても叶わず、帰る頃にはいつもの黄色い月になっていた。
そして昨日。
今夜は満月に近いし天気も良さそうだからと、昼間のうちから準備をしておいた。
夜、予想通りのいい月といい天気。
以前から月明りで写真を、と思っていたのだがまさに絶好のチャンス。
せっかくだから水のある風景がいい、月の位置が低そうだから方角も考えないと、ということで、さっぽろ湖に目をつけた。
定山渓から小樽の朝里川温泉に抜ける山道にあるダム湖。
いい位置に展望台もある。
喜んで出かけた、までは良かったが。
「トンネル補修工事のため、夜間通行止め」。
……予定外。
諦めるしかない。
それなら、いつも中山峠に向かう時に名前だけは見ていて気になっていた、豊平峡ダムはどうだろう。
定山渓から近いし、南北に長い湖の形は月との位置関係も悪くない。
と考えてさっそく向かったのだが。
山道の途中で青い光が見える、人がいる、ゲートが閉められている。
「交通安全のため夜間通行止め」。
……諦めるしかない。
これ以上遠くへ行っても仕方がないし、月もだいぶ高くなってきたからいつもの西岡公園でも大丈夫かも、という結論に。
果たして西岡公園では、もう雑木林の上まで月は上がっていた。
外灯の少ない公園でも、足許が明るい。
月明りでくっきりとした影ができている。
またしても虫よけスプレーをしてこなかった腕やおでこは、あっという間にヤブ蚊にやられた。
公園には花火をしにきた人も多くいた。
ホタルもまだわずかに飛んでいる。
大満足とは言えないが、そこそこ面白い写真も撮ることができた。
残り少ない夏の夜、と思っていたら、今朝。
今日もまた青い空、暑くなりそうかな、と思いつつ7時頃に表に出てみたら。
身体をなでていったのは、さわやかな秋の風に似た感触だった 。