日本はイスラム過激派のテロに巻き込まれるな…と主張する見識者がいるが、もう既に巻き込まれており、日本が「我関せず」の姿勢を取って国際社会の一員として認められるのか。又、今がまさに憲法9条堅持派にとりテロ組織を説得する絶好の機会である。綺麗事・絵空事だけの主張は迷惑極まりない物だ。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2015, 1月 20
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>
https://twitter.com/onoderamasaru/status/557688852585148416小野寺まさる
https://twitter.com/onoderamasaru/
九条バリアが効かない相手、いや日本国内以外では効かないだろう。お花畑の連中が幾ら「九条」「九条」と叫んでも相手があることだから意味が無い。「9条で国民は守れない」その事を実証した事例に過ぎない。基本外務省が渡航自粛地域に選んでいるいや渡航禁止にしている所に行く以上自己責任の原則を貫いてもらわなければならない。
菅義偉官房長官は23日午後の記者会見で、過激組織「イスラム国」側からの新たなメッセージについて「特別ない」と述べた。(2015/01/23-16:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012300706
仮に身代金を支払うにも支払い方法等も指定してこないのでは支払いようもない。恐らく金額の大きさ等からも考えてお金が目的ではないのだろう。
自分たちに逆らった難民たちへの支援が邪魔だから日本に圧力をかけたのではないか?「人道支援の中止」これが目的ではないか?
せっかく自分たちに反対する勢力に痛手を与えても人道支援されてはその「恐怖のコントロール」の効果が低下する。これを恐れているようだ。
ISISに参加しているのは傭兵崩れが多い、彼らに支払う給与も確保しなければならない。原油価格の低下で財政的にきついハズである。身代金が欲しいのは容易に想像できるが、交渉窓口(入金先)も連絡してこないとは、時間も守れない、非常にいい加減である。
最も後藤氏の正体も暴露され始めた、彼は「西早稲田セクト」の正規会員らしい。通りで、TV朝日と繋がりがあるわけだ。
余談だがマザーアース所属の後藤氏の母親(在日?)の会見、マスコミは編集しまくっている、よほどマズイ発言があったのだろう。
良くわからないのは、これを安倍政権打倒のチャンスとしている連中である。如何なる理由で安倍政権の打倒となるのか?非常に理解に苦しむ。
難民の支援が問題なのか?テロには屈しないとの国際公約の履行が問題なのか?流石に民主党の岡田代表も安倍政権に「この件では協力する」と言っている。何が不満なのか?政府の対応を非難している連中の真意が理解できない。あの反日TBSの番組で恵氏も室井女史の発言に目を白黒させていた。
左翼の方々でも狂信者以外の方ならば、現在日本で出来る対応方法がないことも理解できるであろう。このことが民主党が政権与党を経験したことによる数少ないメリットだったのではないだろうか?