goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

これ地上波で報じられるかな?アベガーが日本人では無い件が

2022-10-06 00:00:00 | 社会常識と教育


死んだ直後の話だし 
四十九日も済んでいない期間に死者を叩くのは日本人じゃないんじゃないかな 
四十九日までの間は喪に服す期間って昔から日本でずっと行われてる事だぞ」との書込みが秀逸。亡くなったら悪人も仏様、これが日本人。呉越の伍子胥以来死体にムチ打つのは中華の文化。
批判はいいだろ 
問題は安倍と関係ないこと言っている事だろ 
・憲法改悪反対 
・核反対 
こんなんどうみても朝鮮人と中国人じゃん」との書込みに座布団3枚。
日本は亡くなったらみんな仏って考えだから罰当たりって事よな 」との書込みに座布団1枚。
「やっぱアベガーって日本人じゃないんだな」との書込みに座布団1枚。
「当たり前 この人は正論言ってるだけ
故人や遺族にまで誹謗中傷出来る卑しい人種は特アだけ 穢らわしいから日本から出てけよ!」との書込みに座布団3枚。「穢族」と中国人に言われ併合さえされなかった民族だからね。
「批判するのは構わないんだけど
批判の仕方が日本人じゃねーだろあれ」との書込みや「それこそ野田やんのように追悼は追悼、批判は批判で根拠を持って、と分ければ良いだけなのにな。
批判を目的とする輩には分からんのですよ。」との書込み、それぞれに座布団3枚。
「その通りですね
国葬議に反対なのであれば、国会議事堂の前でするべきこと
安倍さんを送る葬儀の場ですることではない
日本にはこういった”恨(ハン)"の文化風習はないはず」との書込みに座布団1枚。

経済が苦しい韓国政府が在日韓国人に帰国命令を出す様に働きかける事をするなどが外務省の仕事と違うのか?在日韓国人の資産を現金化し帰国させれば、韓国政府が没収するだろう。暫くは経済崩壊が先延ばせるのではないか?それぐらいの耳打ちはしているのかな?外務省は。祖国の為に奉仕できて本望だろう。

「✕ 批判
 ○ 誹謗中傷」との書込みに座布団1枚。

「外国人だから嫌われるのではない。
外国人が日本人のフリしてウソ・大袈裟・紛らわしい戯言をさも日本の世論の代表みたいなツラし垂れ流してるから嫌われる。」との書込みが秀逸。
「在日の敵は在日ってことだな」との書込みに座布団1枚。
「真面に日本文化に適応しようとしてる在日の人の敵だわな
ま、在日コミュニティ内で自浄出来ないなら一緒に排除しか選択肢は無いんだが」との書込みに座布団3枚。これ本当、自浄能力が無い在日コミュニティは排除されるしか無い。懸命に日本文化と馴染もうとしている在日韓国人も存在するが区別のつけようが無い。逆説的だがこの一部の在日韓国人を排除する事で言い訳が出来なくなる、在日韓国人のコミュニティ。比叡山焼き討ちと同じ理屈だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のボチと化した岸田政権、チャイナスクールの復権か?

2022-10-06 00:00:00 | 外交と防衛
(デイリー新潮) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/16312263a493cc329fd680b3f27f297b834e4f18 
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10010556/?all=1 

外務省担当記者が言う。「安倍さんが亡くなった直後、台湾の頼清徳副総統が日本へ弔問に訪れています。その際、中国外務省が日本に抗議を入れており、今回の国葬では林さんとその周辺から“中国へ配慮するように”と指示が出ていたのです。実際、外務省は台湾に蔡英文総統と副総統の参列を控えるよう何度も伝えています」 

それが功を奏したのか、今回の国葬では台湾から元立法院長が2人、元行政院長1人が来日。現職政治家を避け、日本側に配慮した人選が行われた。しかし、以前から親中派として知られる林氏はさらなる「台湾排除」に動く。「国葬当日に迎賓館で、岸田総理と参列国首脳のあいさつの場が設けられました。しかし、この場に台湾が参加することはかないませんでした」(同) 

どういうことか。政府関係者が言葉を継ぐ。「迎賓館への招待については基準が設けられました。つまり、大統領や首脳級に関しては現職と元職、議長や閣僚級が来日した国は現職のみに限定したのです」 

(概略のみ詳細はソース元を参照ください)


中国人民共和国にそこまで気を使う必要がおるのか?
安倍元総理、菅前総理の路線変更をいつ行なったのか?国民に説明も無く。
これは問題だぞ!
林がと言うより岸田がだろ」との書込みが秀逸。
やっと外務省のチャイナスクール出身者を排除出来たのに、岸田政権で復活させている。
チャイナスクールは健在ってことか
官邸主導で人事権を行使しろ(首にしろ)」との書込みが秀逸。
林は台湾と右手で握手しながら、左手で台湾の脇腹を刺すタイプなんだな 」との書込みに座布団1枚。
林は辞めろ、外交センスが無い」との書込みに座布団1枚。
「ほんこれ。 
マイナス外交しかしとらんやん」との書込みに座布団3枚。
大問題だよ。自民が強行の拠り所にしていた弔問外交()を自ら崩してしまったからw」との書込みに座布団3枚。
益々、岸田政権の支持率が低下するぞ!
国家が始まるから楽しみだな?
完全に親中華人民共和国の動きをしている宏池会。「台湾だけでなくチベットもそうだし ミャンマーはなぜかOKだし」との書込みに座布団1枚。
台湾以外も締め出してるから外務省も一緒にやってるのは間違いない
林も少なくとも決定には加担してるから部下がやったとかでは通じない」との書込みが秀逸。
「イギリスの国葬は台湾も招待してたよね。時勢が読めないのか。」との書込みに座布団3枚。
「声を聞くことができるだけで時勢は読めません」との書込みに座布団1枚、岸田総理の事だ。
なぜ国葬がこんなに遅くなったのか?内閣改造など国葬の後でもよかったのではないか?安倍元総理が死亡後期間が空き過ぎだろ!
TVがこの件を報じるかな?
TVも親中だからね、岸田総理の支持率がこれ程低下しているのに優しいだろ?同じ穴のムジナなのだよ!今国会が楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の文化も知らない噺家の戯言

2022-10-06 00:00:00 | 社会常識と教育

立川談四楼

菅前首相の弔辞だ。「温かな微笑みに最後の一瞬、接した」はまあいい。医学的なツッコミはしない。だけど「総理、あなたの判断はいつも正しかった」は看過できない。いつも国葬同様、国論を二分する中での強行採決だったじゃないか。それを正当化するのを独善と言うんだぜ。酷いぞ、弔辞の政治利用は。

午後0:47 · 2022101


日本人は故人の業績について良い事しか述べない民族でもある。そんな事も理解出来ないで噺家をやっているなんて信じられない。

うるせーな、いつまでも!

自分の噺家の仕事を頑張って下さい🙇‍♂️」とのリツイートが秀逸。「中華民族や朝鮮民族等の様に死者にムチ打つ文化」は無い。
コメントは粋じゃないのですね。」とのリツイートに座布団3枚。
「菅前総理が、そう思っているんだから、良いじゃない。 それを外野のあなたが、イチャモンつける謂れはない‼️」とのリツイートに座布団1枚。
「二分ではなく反対は極極少数ですよ🤔言葉は正しく使いましょう🤭」とのリツイートに座布団3枚。「サイレントマジョリティ」と言う言葉わ知らないのかな?噺家なのに言葉を軽んじているね、コイツは。
「少しは黙っていられないのかねw」とのリツイートに座布団1枚。
民主主義の根本を間違えてませんか。多数決を強行採決と言い換える不思議な正義。」とのリツイートが秀逸。立憲共産党の臭いがしてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする