おなじみ、うちの近所のブラモル・パークBramhall Park の池のはた、水鳥のヒナの成長記録、第3弾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/12d754a2f7426fe6dd46986e986718e9.jpg)
以前の記事2本も読んでくださいね。リンクを下に添付しました。↓↓
成長の記録!ブラモルパークのガンのヒナ、2週間でこんなに大きくなりました。20116年6月3日ブログ
ブラモル・パークのガチョウの赤ちゃん2016年5月24日ブログ
早朝、ひさしぶりに訪れたブラモル・パークの池の端、いました、いました。
おなじみ、カナディアン・グース (カナダガン)の一家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/5d0316bf13440e8b2246b27a3973701c.jpg)
2週間近く見ないうちに、また一段と、大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/edbb07a529fe606eb199fe0cdd9431ce.jpg)
ティーンエイジャー、一歩手前ですね。
それでもちゃんと、両親がそばで見守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/dd832b5a51b949436a8c117cdffe6ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/bcd10838938af9fe63b235160584c61f.jpg)
よかった!ちゃんと7羽そろっています!
親子3羽、カモの一家、とおもいきや・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/91b09a6f24963cb94918f2f98644f77f.jpg)
奥のオスは、どうやらヒナのお父さんではなさそう。
行き合わせただけのただの、よそのおじさんみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/1d386a618fdcc41260322b0583cc1511.jpg)
この後、母子とは別行動でした。
3羽で撮ると絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/309ea33d7b62fc6b145c8759c9635dbb.jpg)
5月24日の本欄でお見せしたカモの親子とは別のようですね。
ガンのヒナに比べると、成長が遅すぎるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/6d5cf57906a51ea2a4a836f3e81edf61.jpg)
カモの一人っ子、ありえません。
兄弟たちは、残念ながらがキツネに食べられものと考えられます。
生き残り、なんとか!ぶじに育ってもらいたい。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1678740&seq=4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/12d754a2f7426fe6dd46986e986718e9.jpg)
以前の記事2本も読んでくださいね。リンクを下に添付しました。↓↓
成長の記録!ブラモルパークのガンのヒナ、2週間でこんなに大きくなりました。20116年6月3日ブログ
ブラモル・パークのガチョウの赤ちゃん2016年5月24日ブログ
早朝、ひさしぶりに訪れたブラモル・パークの池の端、いました、いました。
おなじみ、カナディアン・グース (カナダガン)の一家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/5d0316bf13440e8b2246b27a3973701c.jpg)
2週間近く見ないうちに、また一段と、大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/edbb07a529fe606eb199fe0cdd9431ce.jpg)
ティーンエイジャー、一歩手前ですね。
それでもちゃんと、両親がそばで見守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/dd832b5a51b949436a8c117cdffe6ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/61da5a971bf019e76385adcf3d64065a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/bcd10838938af9fe63b235160584c61f.jpg)
よかった!ちゃんと7羽そろっています!
親子3羽、カモの一家、とおもいきや・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/91b09a6f24963cb94918f2f98644f77f.jpg)
奥のオスは、どうやらヒナのお父さんではなさそう。
行き合わせただけのただの、よそのおじさんみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/1d386a618fdcc41260322b0583cc1511.jpg)
この後、母子とは別行動でした。
3羽で撮ると絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/309ea33d7b62fc6b145c8759c9635dbb.jpg)
5月24日の本欄でお見せしたカモの親子とは別のようですね。
ガンのヒナに比べると、成長が遅すぎるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/6d5cf57906a51ea2a4a836f3e81edf61.jpg)
カモの一人っ子、ありえません。
兄弟たちは、残念ながらがキツネに食べられものと考えられます。
生き残り、なんとか!ぶじに育ってもらいたい。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。