1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

棒針編みのカイロケース

2019-01-21 17:32:23 | あみもの
チョー寒がりで、冬はハクキンカイロが手放せません。

先日編んだ巾着にハクキンカイロを入れて使ってみました。

とりあえず、かわいい😍

紐が通せるように、掛け目して穴を開けたのが良かった❤️
編み物は、帽子・マフラーだけじゃありません。
こんなものも作れるんです〜😊

ハクキンカイロは、ベンジンを温めて使うタイプ。
使い捨てカイロなんかより、ずーっと温かい…ていうか、直では触れないくらい高温になるので、カバーが必要です。
わたしは、ポケット付き腹巻きのポケットに入れて使っています。
冷えでお悩みの方に、おすすめしたい。
外でもポカポカしますよん。

*****
ゆっくり自分のペースで編むニットカフェ「ゆるっとニットカフェ」&はじめてさんのための編み物レッスンやってます。ご参加くださいね。

次回のゆるっとニットカフェは、2月9日(土)開催です。

日時:2月9日(土)13:00〜15:00くらいまで(出入り自由)
場所:神戸・三ノ宮・元町周辺
参加費:初回お試し1000円
2回目以降1500円
※お茶代は各自ご負担ください。
もちもの:編みたいものと道具(これから編むものでも大丈夫です)。

「編み物レッスン付き 毛糸のお買い物アドバイス」と「目指せ編み物男子! マンツーマンレッスン」もあります。

詳しくは、こちらをご覧ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿