「久々の日本はどう?」と聞かれると、「寒い
」と答えています。今年の日本の春はずい分と冷え込んでいたとのことで、帰国前にいろんなひとから「暖かくなってきました」と聞いていたのですが…
日中温度37度の世界から来た人間にとって、最高気温がやっと20度超えるくらいの気候を「暖かい」とはとても言えません
タイ在住日本人が言っていたことを思い出しました。それは、「初めの2日くらいは、タイの熱が体に残っているけれど、それ以降は体の芯から冷える」ということ。今回、まさにそれを体感しました…
そんなわけで、久しぶりに毛糸編みなどしてみました。manaoにもらった青い段染め糸を4目4段一模様のかのこ編みで、マフラーにしました。段染め糸にはいろいろな種類がありますが、染めのピッチが短い場合は、ゴム編みよりも編地面が多く見える編み方(この場合はかのこ編み)にした方が、色の変化をより楽しめることに気づきました
テレビCMで"初夏!=ビール!!"なんてのを見るだけでも、「この寒さでキンキンに冷えたビールなんて、寒いーっ
」なくらいの自他共に認める寒がりなすいかです。ただし、佐藤浩市が出ているビールCMは別格
日本のテレビで何がいいって、動く彼が見られることです。He is sooooo sexy, isn't he?!
*デザイン:オリジナル/サイズ:16cm×120cm/作成:2006年5月中旬

日中温度37度の世界から来た人間にとって、最高気温がやっと20度超えるくらいの気候を「暖かい」とはとても言えません


そんなわけで、久しぶりに毛糸編みなどしてみました。manaoにもらった青い段染め糸を4目4段一模様のかのこ編みで、マフラーにしました。段染め糸にはいろいろな種類がありますが、染めのピッチが短い場合は、ゴム編みよりも編地面が多く見える編み方(この場合はかのこ編み)にした方が、色の変化をより楽しめることに気づきました

テレビCMで"初夏!=ビール!!"なんてのを見るだけでも、「この寒さでキンキンに冷えたビールなんて、寒いーっ



*デザイン:オリジナル/サイズ:16cm×120cm/作成:2006年5月中旬