1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

Horse Racing!!!

2010-07-09 11:25:48 | おでかけ
先月末(宝塚記念の前日)、阪神競馬場へお出かけしました。
念願叶って、人生初の競馬!
あいにくの雨でしたが、最寄り駅の阪急仁川から競馬場までの通路は地下&屋根付きになっていて、傘なしで快適に歩けました。

入ってすぐに見えるのがパドック。

馬たちが美しく、動きを見ているだけで1日過ごせそう。

連れて行ってくださった方に競馬のしくみを詳しく解説していただいて、何レースか賭けてみました。結果は惨敗……


競馬って超ヒエラルキーな世界。“馬主様”を頂点に、関係者専用フロア(コネがないと入れない。今回、わたしはここで観戦しました)、有料の指定席と続きます。いちばん広いのは、入場料のみで入れる庶民フレンドリーなエリア。観戦者も多様なら、ここで働いている人たち(馬券の窓口、パドック周辺、馬場整備、飲食店などなど)も膨大な人数で物腰も千差万別(上の方に行くに従って、慇懃)。ある意味、社会の縮図みたいなところ。さらに、動きの読めない馬が加わることで、独特な雰囲気をもつ世界が作り出されています。わたしは、競馬というゲームそのものはあまり興味を惹かれず(負けが込んだからじゃないよ!)、競馬場全体を観察しているほうが面白かったです 晴れていれば馬場の芝がもっと美しいらしいので、秋にもう一度出かけようと思っています。

本日のメインレースを制したのは、この子。

恐るべし、ダークホースでした(ウソ。笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すず)
2010-07-09 20:52:06
そうそう、競馬場って面白いよね。
私も学生時代に初めて行ったとき、それまで見たことのなかった世界に出合ったような気がしてすごく面白かった。
ちなみに私は勝ちましたよ
少しだけどね
返信する
Unknown (すいか)
2010-07-25 18:27:14
お返事遅くなってごめんなさ~い
ほんとに独特の世界で驚きました。
一度は行ってみる価値ありですよね。

すずさんは勝ったんですね。
なんか、競馬とか強そうだもんね~
返信する
Unknown (mio)
2010-07-29 10:55:13
競馬場、私も学生の頃に行っただけでご無沙汰しています

今行ったらまた楽しいだろうなぁ・・なんて

なんだかんだ言いながらあっという間に産み月に入ってしまいました

お会いできるのは秋口になりそう?かな?

返信する
おめでとう☆ (すいか)
2010-09-25 11:27:49
mioちゃん

お返事おそくなってごめんなさい
大学からあんなに近いとは思わなかったよ。

ご出産おめでとう
ベビちゃんとご対面するの楽しみにしてるわ~
返信する

コメントを投稿