1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

スヌード風のベストって、こんなんかしら⁇

2019-02-23 15:22:57 | あみもの
先週仕上げたヴォーグ 通信講座の課題を見た方が、「編みたいと思っているベストのデザインの参考になります!」と。


たしかに、スヌードの捻った部分がV字になってて素敵かも。
でも、捻ったデザインをどうやってベストに取り入れるのかな⁇と思っていたら、イギリスの毛糸メーカー「ローワン」のウェブサイトでこんなのみつけました。


透かし編み模様が春らしくてラブリー😍
ロング丈のスヌードっぽいけど、腕を通す部分もちゃんとある。


無料のパターン(https://knitrowan.com/en/free-patterns/taffeta)があったので、そちらもチェックしてみましたが、当然ながら英語パターン。
パッと見るだけじゃ手順が分からないので、読み解いてみました。
後ろ身頃から編んで、アームホールを作り、前身頃を捻って肩をとじるようです。
編んでみたいけど、いまは宿題に追われてるのでしばらくお預けです😅

英語のパターンを編みたい方も、ゆるっとニットカフェへどうぞ〜。まだまだ勉強中ですが、一緒に読み解きましょう!

次回のゆるっとニットカフェは、3月21日(木・祝日)開催です。

日時:3月21日13:00〜15:00くらいまで(出入り自由)
場所:神戸・三ノ宮・元町周辺
参加費:初回お試し1000円
2回目以降1500円
※お茶代は各自ご負担ください。
もちもの:編みたいものと道具(これから編むものでも大丈夫です)。
お申込みは、n4sisters[at]gmail.com にお名前・お電話番号をお知らせください。
折り返し、場所などの詳細をご連絡いたします。

「編み物レッスン付き 毛糸のお買い物アドバイス」と「目指せ編み物男子! マンツーマンレッスン」もあります。

詳しくは、こちらをご覧ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿