1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

ああ、愛すべきタイ人

2006-01-11 22:32:21 | すいかのたね
この10年間、付き合っているタイ人の友達はいわゆる”庶民”がほとんどです。教えてもらった生活様式は、庶民のそれです。手をつかってご飯を食べることも、トイレの始末も(食事中の方ごめんなさい)、タイのおばちゃん、おじちゃん、兄さん姉さんに習った通りにしています。

今回の訪問中、Ntさんに「友達の家でごはん食べるから、一緒に行こう」と誘われました。チェンマイ市街地から車で走ること約30分、着いた場所は、これまでずっと「こういうところにはどんな人が住んでるのかねー」という印象を持っていた、超高級住宅地! 「えー、聞いてないよー!なんだか緊張してきた~」というわたしに、Ntさんは「大丈夫、全く普通の人だから」と余裕の表情。でも、職業を聞くと集まる面子は”インテリ層”です。ますます緊張。

お家に着いて、ご主人のPrwtさんにご挨拶。で、ほんとに、普通の方でした。それから三々五々、家族ぐるみでお付き合いしている方たちが集まってきました。全く形式ばった感じではなくて、12畳くらいの部屋で、わたしに話しかけてくれるひともあれば、ソファで積もる話をしていたり、テレビ見たりしながら、それぞれ食事を待っている様子。

「何見てるのかなー」とテレビに目を向けると、韓国ドラマ『チャングムの誓い』をやっているではありませんか。「まー、韓流ブームはタイにも来てるのか」と関心しながら見ていたら、アジア各国を仕事で飛び回っているPrwtさんが「この主人公の女優はエライねえ。韓国語にタイ語、台湾語、中国語もしゃべれるうえに、日本語もしゃべるんだから」。は?!え~~~!!そういう切り口!すいか的にはめちゃウケでした あー、愛すべきタイ人!!

そんな楽しい会話しながらの食事は、ゴザ敷いて胡坐かいて手で餅米こねこね…というとってもタイスタイルで、おいしく楽しく頂きました。

帰国後、Prwtさんが働いているという国際的団体のHPをチェックしたところ、な、なんと一番偉いポジションについていることが判明。そして、ご一緒したなかからもう一人がスタッフとして紹介されていました。タイ国内にも嫌味なインテリはいるのかもしれないけど、そのときそのときを楽しく温かい気持ちで過ごすことが一番!っていうタイ人気質を垣間見たようで、ますますタイに惹きつけられたのでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (kim)
2006-01-12 07:35:15
ああ、いいなあ。楽しんできた様子が伝わってきます。

次回の旅のお供には、ぜひkimをどうぞ。

道中、きっとあなたを飽きさせません(笑)
返信する
うまいよ~ (すいか)
2006-01-12 23:04:34
ありがとー、ほんま楽しかったよ。

kimちゃんなら、どんなことも楽しさ満喫できると思うわ



このもち米つうのがまたおいしくてさ、はまるよ~。そして太るよ…1週間で2㌔増



近くにタイ料理のおいしいとこがあるから、一緒に行こう!例の会、今年は中華から始まって、世界料理を巡るなんてどうかしらん?!
返信する

コメントを投稿