秋の夜長、最近少しはまっていることは、コサージュづくり。
フェルト地を使ってダリアの花。これにはヘアゴムを縫い付けて、髪飾りにしました。
フェルト地は布端の始末が要らなくて、切りっぱなしでOK。だからあっという間に作れてしまう。勢いづいて、立て続けに3つ作っちゃいました。淡いピンクは姪っ子に、濃いピンクは義妹に、グレーは愛用しているカーディガンにあわせて自分用に(写真ではまっさらピシッとしているけど、使っているうちに良い具合に“クタッ”としたかんじが出てきて、いまヘビロテ)。
本当は、布を一枚一枚チクチクと縫うほうが好きなのだけど、久しぶりにやってみたら、ものすごくショボくなってしまった。。
いちばん好きなのは、これ。写真だとよく分かりませんが、リネン地をくしゅくしゅにして縫い止めたコサージュ。真ん中に米粒型のパールをぬいつけて、よりお花らしく仕上げています。レースのリボンと合わせたらもっと素敵になるだろうな。
インターネットで「コサージュ 作り方」と検索すると、丁寧に解説したサイトにヒットします。簡単なのだと、ひとつ1~2時間で完成するのも魅力(プチ達成感が味わえる)。トライしてみてくださいね~。
フェルト地を使ってダリアの花。これにはヘアゴムを縫い付けて、髪飾りにしました。
フェルト地は布端の始末が要らなくて、切りっぱなしでOK。だからあっという間に作れてしまう。勢いづいて、立て続けに3つ作っちゃいました。淡いピンクは姪っ子に、濃いピンクは義妹に、グレーは愛用しているカーディガンにあわせて自分用に(写真ではまっさらピシッとしているけど、使っているうちに良い具合に“クタッ”としたかんじが出てきて、いまヘビロテ)。
本当は、布を一枚一枚チクチクと縫うほうが好きなのだけど、久しぶりにやってみたら、ものすごくショボくなってしまった。。
いちばん好きなのは、これ。写真だとよく分かりませんが、リネン地をくしゅくしゅにして縫い止めたコサージュ。真ん中に米粒型のパールをぬいつけて、よりお花らしく仕上げています。レースのリボンと合わせたらもっと素敵になるだろうな。
インターネットで「コサージュ 作り方」と検索すると、丁寧に解説したサイトにヒットします。簡単なのだと、ひとつ1~2時間で完成するのも魅力(プチ達成感が味わえる)。トライしてみてくださいね~。
元気にしてる??
フェルトもいいねぇ。
あいかわらず、仕事が丁寧だわ。
写真でみても、できあがりが綺麗です。
私も、コサージュというかヘアゴム作りに夢中。
余り毛糸の処理です。
まだUPしていないけど、革でつくるコサージュも、切りっぱなしにできるし、簡単だよ。
おすすめです。
また楽しみにしてるね!!
元気にしてるよ、ありがとう
お褒めのことばもありがとう~
革で作るコサージュって素敵ね。
ぜひぜひ写真UPして見せてね