こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。
これまで、「助ネコ 受注管理Basic」以上からご利用が可能だった『楽天受注API』ですが、
2017/8/30に「受注管理Lite」「在庫管理(単体)」でもご利用いただけるよう、対応いたしました!
(※2017/9/28(予定)に楽天側の仕様変更により、店舗様向けの注文内容確認メールから、購入者様の一部情報記載が削除され、
メールからは十分な注文情報の取得が出来なくなるため、メールでの連携が出来なくなります。)
『楽天受注API』をご利用いただけば、受注データの自動取込だけでなく
以下のことが出来るようになります!
【楽天受注APIでできること】
・API連携により、ご注文データが自動作成されます。
・助ネコでステータス移動をすると、楽天RMS側のステータスも連動します。
・購入者様が楽天で変更した注文内容が、助ネコにも自動で反映されます。
・助ネコの画面よりワンクリックで、伝票番号や運送会社情報等が楽天に反映されます。
APIは、より、便利な連携機能が搭載されておりますので、ぜひ、ご利用くださいませ!
助ネコサポート
でした!
ネットショップ向け受注管理・在庫管理・商品登録なら助ネコ!HPはこちら
ネットショップ向け受注管理・在庫管理・商品登録なら助ネコ!Facebookはこちら
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
これまで、「助ネコ 受注管理Basic」以上からご利用が可能だった『楽天受注API』ですが、
2017/8/30に「受注管理Lite」「在庫管理(単体)」でもご利用いただけるよう、対応いたしました!
(※2017/9/28(予定)に楽天側の仕様変更により、店舗様向けの注文内容確認メールから、購入者様の一部情報記載が削除され、
メールからは十分な注文情報の取得が出来なくなるため、メールでの連携が出来なくなります。)
『楽天受注API』をご利用いただけば、受注データの自動取込だけでなく
以下のことが出来るようになります!
【楽天受注APIでできること】
・API連携により、ご注文データが自動作成されます。
・助ネコでステータス移動をすると、楽天RMS側のステータスも連動します。
・購入者様が楽天で変更した注文内容が、助ネコにも自動で反映されます。
・助ネコの画面よりワンクリックで、伝票番号や運送会社情報等が楽天に反映されます。
APIは、より、便利な連携機能が搭載されておりますので、ぜひ、ご利用くださいませ!
助ネコサポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/c6cc94c94e028fc306f14ca8ead4fc75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/728d3b3b5c098aa85c0d3fe926e0e97c.png)
ネットショップ向け受注管理・在庫管理・商品登録なら助ネコ!HPはこちら
ネットショップ向け受注管理・在庫管理・商品登録なら助ネコ!Facebookはこちら
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)