ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

商品コードがバラバラでも大丈夫!

2012年05月17日 | ネットショップの在庫管理について
「楽天とYahoo!で、商品コードが違うんです。統一しなきゃダメですよね?」


助ネコサポート では、
助ネコ在庫管理 について、このようなご質問をよくいただきます。


結論から申し上げますと、商品コードはモールごとに違っていても、大丈夫です!


「助ネコ在庫管理」では、
各モールの商品コードを助ネコにご登録いただき、
紐づけるような仕組みになっておりますので、

商品コードの形式が異なっていても、
問題なく、お使いいただけます。


商品コードを変更することで、
商品ページのURLも変わってしまいますと、
SEO的にも勿体ないですし、

お店の財産ともいえる、お客様に書いていただいたレビューが
消えてしまうこともございますが、
「助ネコ在庫管理」では、そのような心配はございません。

現状の体制を崩すことなく、お使いいただけます。


ご興味をお持ちのネットショップ様は、是非、
助ネコサポートまでお問い合わせください。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メール送信機能 | トップ | 「あす楽」「あすつく」はあ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネットショップの在庫管理について」カテゴリの最新記事