山形ツアーでの続きです。
前日の全国の棟梁の集まった懇親会にて
富山の田中棟梁(文化財修理大工にて現在、お寺の修復をしています)のコメント・・
「観光というのは光を見ると書くが、ただ景色を見るのではなく、そこに生きてきた人々やその背景を感じることで、違った景色を見出すことができる。そういう光を見ると、奥深いものとなる。」
お寺の改装をしているだけあって、段々と住職に近い考えを持てるようになったとか・・そんな言葉を思い出しながら、宿泊した「湯田川温泉」をめぐってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/f3ab7ec649019d8797bffe9302dbb626.jpg)
この日、宿泊した「ますや旅館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/50a083d9db3ea4ea9db43dae5a94e85f.jpg)
近くには町営の「足湯」があった
この足湯の建物の前には、町営の温泉があり、銭湯のように一般に開放されています。前の夜には、真っ暗でコンビにも無く、夜中に騒ぐ飲み屋もない、ちっぽけな田舎の温泉街という感じでしたが、朝になって回ってみると、こういった施設や朝市などが開かれ、温泉街にお客を呼び込もうという意気込みが感じられました。
この日、泊まったお客さんたちも、足湯に浸かったり、個々に歩き回って、楽しんでいたようです。
紅葉シーズン前の静かな温泉街のほうが風情があるのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/a1fb60a6cfb8e9afa55ca956e3c6dad8.jpg)
足湯の建物の脇の沿道を行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/3c9d594333d5cae6d868757603ea27c9.jpg)
いかにも老舗という感じの「大国屋旅館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/03efc8ede853a4f71a319c8eb470cd49.jpg)
沿道の果てに、「神社」があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/1170ba0841ca3d2c64ea2608abb479cc.jpg)
樹齢300年はあろうかという銀杏
この銀杏、御神木となっていて、古幹の一部に「乳根」という空中に根が垂れ下がった形の「空中根」が丁度、乳房のように見えます。この乳根の上部から枝葉が出ています。大自然の不思議というところでしょうか・・
この神社に釣られるようにやってきたのですが・・・
前日の全国の棟梁の集まった懇親会にて
富山の田中棟梁(文化財修理大工にて現在、お寺の修復をしています)のコメント・・
「観光というのは光を見ると書くが、ただ景色を見るのではなく、そこに生きてきた人々やその背景を感じることで、違った景色を見出すことができる。そういう光を見ると、奥深いものとなる。」
お寺の改装をしているだけあって、段々と住職に近い考えを持てるようになったとか・・そんな言葉を思い出しながら、宿泊した「湯田川温泉」をめぐってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/f3ab7ec649019d8797bffe9302dbb626.jpg)
この日、宿泊した「ますや旅館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/50a083d9db3ea4ea9db43dae5a94e85f.jpg)
近くには町営の「足湯」があった
この足湯の建物の前には、町営の温泉があり、銭湯のように一般に開放されています。前の夜には、真っ暗でコンビにも無く、夜中に騒ぐ飲み屋もない、ちっぽけな田舎の温泉街という感じでしたが、朝になって回ってみると、こういった施設や朝市などが開かれ、温泉街にお客を呼び込もうという意気込みが感じられました。
この日、泊まったお客さんたちも、足湯に浸かったり、個々に歩き回って、楽しんでいたようです。
紅葉シーズン前の静かな温泉街のほうが風情があるのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/a1fb60a6cfb8e9afa55ca956e3c6dad8.jpg)
足湯の建物の脇の沿道を行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/3c9d594333d5cae6d868757603ea27c9.jpg)
いかにも老舗という感じの「大国屋旅館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/03efc8ede853a4f71a319c8eb470cd49.jpg)
沿道の果てに、「神社」があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/1170ba0841ca3d2c64ea2608abb479cc.jpg)
樹齢300年はあろうかという銀杏
この銀杏、御神木となっていて、古幹の一部に「乳根」という空中に根が垂れ下がった形の「空中根」が丁度、乳房のように見えます。この乳根の上部から枝葉が出ています。大自然の不思議というところでしょうか・・
この神社に釣られるようにやってきたのですが・・・