すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ザボンとレタスのサラダ

2016年03月27日 | 
ザボンをいただきました・・文旦とも言うそうですが 昔静岡にいた頃 地元の人が持ってきて たしかザボンと言っていたように思います・・

グレープフルーツよりひとまわり大きいもので あまりこちらでは食べないようです

味も爽やかで 中がほぐしやすいので サラダに使ってみました・・



オリーブオイル 酢(少なめ) 塩少々をかき混ぜてドレッシングを作る



レタスは細く切る

ほぐしたザボンとレタスをドレッシングで和える

爽やかな さっぱりとしたサラダです・・



ザボンは皮も砂糖漬けなどにして利用されるようです・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏もも肉とエリンギと葱のアヒージョ

2016年03月27日 | 
簡単なアヒージョを鶏もも肉で作ってみました・・

そのまま食卓に出せるように スキレットにオリーブオイル(多め)とにんにく(切って)鷹の爪(輪切り)を入れて熱し 火をやや弱めて 切った鶏もも肉 エリンギ 葱を入れ 塩を加え 蓋をして 鶏もも肉に火が通るまで加熱する

仕上げに 酒少々を加える

葱が軟らかくなって美味しい・・鶏もも肉と良く合います・・

このまま 熱々を テーブルにどうぞ・・



残ったオリーブオイルは パスタや野菜などを炒める時に使え いい味が出ます・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとうの和え物

2016年03月27日 | 
ふきのとうをいただいたのですが 天ぷらにするには 少し育ちすぎていて・・

でも軟らかそうだし せっかく採ってきてくれたので 茹でて 和え物にしてみました・・



ふきのとうを 茹でて(塩を少し入れてゆでる) 水にさらす・・

水分をしぼって 細かく切る・・

<ふきのとうの酢味噌和え>

ふきのとうを 酢味噌(味噌 砂糖 酢を混ぜ合わせる)で和える



<ふきのとうとさつま揚げのごまじょう油和え>

さつま揚げはレンジで加熱して 切る

ふきのとうとさつま揚げを ごま油 しょう油 味の素を合わせた調味液で和える



<ふきのとうと焼き油揚げのからし和え>

油揚げをオーブントースターで かるく焦げ目がつく程度に焼き 切る
(油揚げが かりかりになって美味しい)

ふきのとうと油揚げを からしじょう油(マスタード しょう油 味の素)で和える



どれも少しほろ苦くて 大人の味ですが このほろ苦さも味の内です・・
日本酒などの肴にもいいですね・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする