すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

一片種にんにく

2018年10月15日 | 
袋に「にんにく」と書かれていて にんにくとは思えないごろっとしているものを地物野菜コーナーから買ってきてみました

PCで検索してみたところ「一片種にんにく」と言うらしいです・・

中が分球せず一個の塊になる品種のにんにくで 小さい玉葱のようです

たまごと比べて写しましたが にんにくとしてはかなり大きい



切ってみると断面はこんな風になっています



大きいので皮をむく手間もなく 切ったりするのも簡単で 調理の手間が少なくてすみ 使いやすい

半月切りにして(小ぶりの一片種にんにく)きのこのソテーに使ってみました

炒めると一片種にんにくは 普通のにんにくより辛味 にんにく臭が弱く 他の野菜と区別なく食べてしまいます

半月に見えるものが一片種にんにくですが きのこや野菜といっしょに食べても にんにくを食べている感じはしません

(切ったにんにくをごま油で先に炒めて野菜などを炒め 味付けする)

今日は小ぶりの一片種にんにくを一個入れてみました・・朝晩冷えてきて風邪ひきさんも見かけます・・体が弱っていると風邪もひきやすく うつりやすいので にんにくでも食べて ちょっとだけパワーアップしようと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする