だんだん朝の気温が一桁になり 暖房が必要になってきました・・
昨日は雨降りで一日寒く 散歩に出ようと思いましたが止めにして 消しゴム版画絵手紙を作っていました・・
木の実拾いに行きたいと思っていましたので 松ぽっくりの歌を入れて また歌ってねシリーズです・・
「おさるがひろって食べたとさ」とありますが さるは松ぽっくりの松の実をかさから取り出して食べるそうです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/4e33757986e5ca4cd95c2dc2e976fc5f.jpg)
イチョウの木の葉も黄色く色づき そろそろ雪の便りが聞かれるようになってくる頃ですので 四季の歌の冬も彫りました・・
猪苗代湖にも白鳥が飛来したということですので猪苗代湖の冬のイメージです・・
初めて知りましたが四季の歌には5番があるそうです
5番 春夏秋冬愛して
僕らは生きている
太陽の光浴びて
明日の世界へ
また日本絵手紙協会のボランティア部宛に送りますが 使えない時は処分して下さい・・今日もお粗末様でした・・
昨日は雨降りで一日寒く 散歩に出ようと思いましたが止めにして 消しゴム版画絵手紙を作っていました・・
木の実拾いに行きたいと思っていましたので 松ぽっくりの歌を入れて また歌ってねシリーズです・・
「おさるがひろって食べたとさ」とありますが さるは松ぽっくりの松の実をかさから取り出して食べるそうです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/4e33757986e5ca4cd95c2dc2e976fc5f.jpg)
イチョウの木の葉も黄色く色づき そろそろ雪の便りが聞かれるようになってくる頃ですので 四季の歌の冬も彫りました・・
猪苗代湖にも白鳥が飛来したということですので猪苗代湖の冬のイメージです・・
初めて知りましたが四季の歌には5番があるそうです
5番 春夏秋冬愛して
僕らは生きている
太陽の光浴びて
明日の世界へ
また日本絵手紙協会のボランティア部宛に送りますが 使えない時は処分して下さい・・今日もお粗末様でした・・