すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

絵手紙日記から オリンピック大きなツケは誰のもの

2021年08月17日 | 絵手紙関連

大雨で各地に甚大な被害が出ています・・オリパラどころではありません・・

厚生労働省はオリンピックが閉会してから ペルーから7月20日に入国した30代女性五輪関係者がラムダ株に感染していたことを公表しました・・隠ぺいしていたとしか思えません・・

オリンピックの警備にかかわる人などもコロナに感染していますがマスコミの報道がかたよっていて都合の悪いことは表面化しない それでもまだパラリンピックを開催するという・・尋常ではない気がします・・

オリパラが終わったのちには感染爆発と増税・・国民に押し付ける・・そんなモヤモヤでお盆らしからぬ日々を過ごしています・・

みょうがが出てきて料理に使えるようになりました・・

金メダリストのメダルを口に入れるなんて言語道断です メダリストも汚いからやめた方が良いと思うのですが・・川村市長のあまりに幼稚な行動を見て思わず書いてしまいました・・

花火大会も中止の所が多いですね ユーチューブで全国の花火を楽しんでいますが実際の迫力には及びません・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かぼちゃでゼリーも

2021年08月08日 | 

夏は野菜が豊富で嬉しいですね・・

赤かぼちゃは皮が薄くてやわらかく色がきれいでホクホク美味しいです・・

小さく切ってレンジで加熱するとすぐに食べられて良いです(皮もやわらかいので食べられます)・・

ビニール袋に小さく切った赤かぼちゃと茹であずき(甘味入り)と水少しを入れてレンジ加熱すると冬至かぼちゃになりました

かぼちゃをつぶし(水を少し足す) お湯で溶いた粉ゼラチンも入れて混ぜ 冷やし固めると美味しいゼリーができます・・かぼちゃには手も出さなくてもゼリーは食べるんですね・・

ジュースと赤かぼちゃも面白いですよ・・

ビニール袋に小さく切った赤かぼちゃとオレンジジュースを入れてかぼちゃがやわらかくなるまでレンジ加熱する

冷やして食べるとフルーティーなかぼちゃになりました・・

これもオレンジジュースを足してミキサーにかけ 粉ゼラチンを使い ゼリーにしてみました・・

いろいろなゼリーを作っていて・・消化が良く 暑い時にゼリーがあると助かります・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のソーメン2品

2021年08月08日 | 

お暑うございます・・夏休みの所もあり スーパーも込み始めてきて いつもとは違った様子です・・

夏はソーメンが美味しいですね・・でもちょっと栄養が・・とかまたソーメンとか思ってしまいます・・

いろいろと思いつくままにソーメンをアレンジして食べています・・

茹でて細かく切ったスベリヒユをめかぶと混ぜると美味しいのですがソーメンにかけて食べても美味しいです

その上にかつお節もかけて めん汁を少しかけて食べます (私は酢も入れて食べています)

ナスミートソーメン

市販のミートソースでなす 玉葱 ウインナーを煮て(赤ワインも入れて)おかずを作りましたのでソーメンにかけて食べてみました

(なすが豊富にあり ナス料理が毎日でもいろいろ作るとあきません・・)

冷えても美味しいので汁も少しかけて 食べる時に混ぜて頂きます・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする