すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

いかめし

2023年11月21日 | 

いかは昔は安くて好きでしたので煮物などにして良く食べていました・・最近はあまり食べていなくていかめしを見て食べたいなと思い炊飯器で簡単に試しに作ってみることにしました・・

米ともち米を半々にし といだ米を水につけておく

いかは中を取り除き 米を中に入れ爪楊枝でとめる(米は量が増えるので少なく入れる)

炊飯器にいかと薄めた麺つゆを浸るほど入れて炊く(ついでに人参 牛蒡 昆布を入れ)

炊き上がったらスイッチを切りそのまま冷めるまで置く

いかの皮が薄い時や 米を入れ過ぎると いかが裂けることがあります 

牛蒡などもやわらかくなっていっしょに食べられます・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参おいしいね・・

2023年11月20日 | 

野菜もいろいろと頂いて食べています・・小松菜 人参 かぶ・・・新鮮で美味しい物が食べられて有難いです・・

新鮮な物は葉っぱも食べられます・・

人参の葉っぱが新鮮なのでかき揚げに使ってみました 食味はセリのようですが茎の方は少し硬いようです・・

人参は食欲をそそるオレンジ色で人参独特の甘みもある気がして好きです・・

くるみ和えも美味しいです・・(千切りした人参はレンジでやわらかくする)くるみダレ(くるみとみそと砂糖 水をミキサーで混ぜる)

人参豆乳

人参をすりおろして豆乳に混ぜる

人参がいっぱいあるので蒸しておけば いつでもサラダなどにも使えます・・・・

ドレッシングをかけた 人参のサラダうどんです

うどん(細目)の乾麺も頂きものがあり使いました・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンで巻いて

2023年11月14日 | 

吹く風も冷たくなってきて雪便りもそろそろかというところです・・

寒い時は台所遊びが脳と体の体操です・・

パンが時々食べたくなり 少しだけ食べようとサンドイッチ用に薄く切ったパンを買ってきました

サンドイッチ用のパンは薄くてやわらかいのでくるくる巻くことができます

パンに辛子マヨネーズをぬり いろいろはさんで巻いて 串にさして オーブントースターで焼いてみました

一口大にして串にさしてあるので食べやすいです

ハムや たまご焼き チーズ カツなどを使って作りました

焼いてあるので 表面はカリッと美味しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器で昆布巻き

2023年11月13日 | 

寒くなって 磐梯山にも白いものが見られるようになってきました・・

あと一か月半で2023年も終わります・・

ちょっと思いついて 昆布巻きを炊飯器で作れるかどうか試してみました・・

昆布はもどしてニシン(ソフト乾)を巻き 糸で縛る

めん汁を薄めて昆布巻きが浸るくらい入れて炊飯にする(煮詰まりますので味薄目で)

(人参 牛蒡もやわらかくなるのでついでに入れました)

(細い昆布巻きはシシャモの昆布巻きです)

水分がなくなる前にスイッチを切る

昆布巻きが冷めるまで炊飯器に入れておく

(炊飯器機能が違っていますので同じにはいかないかもしれません・・)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ+チーズ+オリーブオイル+しょう油

2023年11月09日 | 

健康系YouTubeにタコの一品があり美味しそうなので作ってみました・・

タコ(小さく切る)+チーズ(ちぎる)+オリーブオイル+しょう油を混ぜるだけですが美味しいです・・

オリーブオイルとしょう油が合っていて美味しいようです・・

こかぶを薄く切ってオリーブオイル+しょう油につけて食べてみました

たまごご飯にオリーブオイル+しょう油もなかなかいけます・・

なんかいろいろ合いそうなオリーブオイル+しょう油です・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする