文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

国を加害者、県を被害者と位置づけ、国への批判の声ばかり集めたような報道が、やたら多いのだ。

2022年05月31日 09時54分48秒 | 全般
以下は5/29の産経新聞からである。
本論文は日本国民のみならず世界中の人達が必読。
文中強調は私。
論説委員・川瀬弘至 記者諸君、起立したまえ
沖縄県民への世論調査で、実に94%が「良かったと思う」と回答した項目がある。
50年前に実現した、祖国への復帰だ。

調査は今春、18歳以上の男女1500人を対象に共同通信社が行った。「(復帰して)良かったとは思わない」はわずかに5%、無回答が1%だった。
復帰へのネガティブな報道が多い中、この数字は驚異的だろう。
もっとも共同の記事は別の調査項目、復帰後の歩みに「満足していない」が55%だったことに重点が置かれ、94%の意義はかすんでしまったが…。

9割超が中国警戒
戦後27年間にわたり米軍統治下に置かれた沖縄は、反政府的な風潮が強いと思われがちだ。
しかし調査から浮かび上がる県民性はだいぶ異なる。
米国に親しみを感じるか、との問いに「感じる」は18%、「どちらかといえば感じる」は58%で、親米派が多い。
一方、現在の中国に親しみを「感じる」は1%、「どちらかといえば感じる」は8%。
県の一部である尖閣諸島問題についても、危機感が「大いにある」60%、「ある程度ある」32%で、9割以上が中国の動きを警戒している。

むろん広大な米軍基地への不満は大きく、基地負担がほかの都道府県に比べ「不平等だと思う」が、「どちらかといえば」を含め計83%を占めた。
ただ、同時期に実施した全国調査でも計79%が「不平等」と認識している。
沖縄における基地負担の軽減は、国民共通の宿題といえるだろう。
抑止力も大切だ。
日米同盟に反対する県民は少なく、むしろ同盟関係を「強化するべきだ」と考える割合は21%、「今のままでよい」が50%だった。
自衛隊についても「信頼している」35%、「どちらかといえば信頼している」47%と、8割以上が支持している。
要するに県民も、本土と変わらない、普通の感覚を持っているのである。
メディアはネガティブ
ところがこの「普通の感覚」が、なかなか本土に伝わらない。
県民の多くが断固基地反対で、ごりごりの反戦主義者だと勘違いする人もいるから困ってしまう。
原因の一端は、メディアにある。
国を加害者、県を被害者と位置づけ、国への批判の声ばかり集めたような報道が、やたら多いのだ。
復帰50年をめぐっても、とくに朝日、毎日両紙の批判的な論調が目立った。

5月15日の節目を報じた、16日付の各紙朝刊を読み比べてみよう。
産経の1面見出しは「国と沖縄 歩み寄る未来へ」、社会面は「琉球の心 後世に伝える」。
読売社会面は「3世代 笑顔で照らす」と前を向くが、朝日の1面見出しは「『平和の島』達成されず」、毎日社会面は「復帰50年 晴れぬ沖縄」といった具合である。
地元2紙はさらにネガティブで、「望んだ未来 遠く」(琉球新報)「過重負担 声上げる」(沖縄タイムス)などの大見出しが並んだ。
紙面の過半を基地批判が占め、県民の9割が危惧する尖閣問題にはほとんど触れなかった。
現状への課題を指摘することと、少数者の視点を取り上げることは、メディアの重要な責務である。
しかし多数と少数を取り違えてはならない。
沖縄取材でしばしば感じるのは、「どうせ反対されるだけだから」という、政府関係者の嘆息だ。
一方で県側もメディアにあおられ、容易に妥協できないでいる。
双方とも、祖国復帰を喜ぶ94%の県民ではなく、5%のほうに意識が向いてはいまいか。
基地問題にせよ経済格差にせよ、大多数の県民は国と県との協力を望んでいる。
メディアはあまり報じないけれど…。
異質な報道エリア
なぜ、国へのネガティブな報道が多いのか。
その答えを、政府と県共催の沖縄復帰50周年記念式典で見つけた。
沖縄会場での冒頭、テノール歌手による国歌独唱のときだ。
来場者はみんな起立したが、後方の報道エリアに座っていた記者たちは、誰も立ち上がろうとしなかった。
もともと立って撮影していたカメラマンと、筆者をのぞいて。
沖縄に限らず、国旗掲揚時や国歌斉唱時に記者が起立するのを見たことがない。
何の特権意識か知らないが、そういう気構えで書く記事は、94%の声を映し出さないだろう。
(かわせ ひろゆき)
https://www.sankei.com/article/20220529-4EYWKPQWNVJWDIBDKZCHHI3LTE/



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現在の中国に親しみを「感じ... | トップ | 地元2紙はさらにネガティブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

全般」カテゴリの最新記事