文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Bruce Springsteen - Born to Run

2017年12月31日 10時32分07秒 | 日記

Bruce Springsteen - Born to Run

以下は前章の続きである。

有本 

北朝鮮問題にも大きく関係するのが、日中関係です。

対北朝鮮では中国とも連携せざるを得ない分野がありますが、一方で、尖閣諸島に関しては、中国の公船や軍艦の領海侵入が常態化している現状があります。

中国はあたかも尖閣が自分たちのものであるかのように国際社会に喧伝しており、この5年で状況は悪化していると言わざるを得ません。

安倍 

もとより、尖閣諸島はわが国固有の領土であり、この点において議論の余地はない。

この方針のもと、国際社会においても間違った認識が広まらないよう努力していきます。

他方で、今年の夏は、数百の漁船が接続水域に入ってきた昨年のようなことはありませんでした。 

現在、日中関係は改善し、先般の首脳会談でも、習近平主席が「日中関係の新たなスタートとなる会談だ」と述べ、私もそう思っています。

有本 

安倍総理が総理でいるうちはいいと思うのですが、相手は長期的戦略で尖閣を取りに来ていますから、今後、日本がどんどん差し込まれる状況になりかねないという不安が拭えません。

もう少し日本側から、尖閣の実効支配をより確かなものにする方策を取れないものでしょうか。

安倍 

中国にとっても、安定的に経済を発展させる際に、国際社会との共存は必要不可欠です。

その点で、東シナ海において中国が力による現状変更を行うことは、日本のみならず、国際社会も認めることはできない。 

中国がより平和的に台頭するよう、我々も促していきたいと思いますし、こうした国際世論が構築されていくことを期待しています。

この稿続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Isn't it a Pity - Nina Simone

2017年12月31日 10時27分08秒 | 日記

Isn't it a Pity - Nina Simone

以下は前章の続きである。

有本

「彼らは本当に北朝鮮の漁民なのか」という不安が国民の間に広がりつつあります。

また、北朝鮮に限らず、島国であるわが国には、武装難民やテロリストが海から容易に上陸してくるのではないかという不安もあります。その際、警察だけでは対応しきれないが、防衛出動下命には至らないという、いわゆるグレーゾーン事態となる可能性もある。

この場合、総理や政府はどう判断し、危機に対応するのだろうか。

しっかり対処できるのか。

国民は気を揉んでいます。

安倍 

国民の命と、幸せな平和な暮らしを守るのが私たちの最大の使命です。

特に第二次安倍政権以降、大きく変わったのは、国家安全保障会議(NSC)ができたことです。

それまでは警察、海保、自衛隊など、それぞれが情報を持っているだけで互いに十分に共有されず、分析もできませんでした。

しかしいまは関係各所から人員と情報が集まり、横断的な分析や検証が可能になりました。 

NSCでは、事が起きた時にどう対応するかなどのシミュレーションを行っています。

あらゆる事態に対処すべく策を練っていますので、その点については国民の皆様にご安心いただければと思います。

この稿続く。

拉致解決への強い意志

有本 

漂着船のみならず、北朝鮮有事に関して危機の度合いが高まっています。

「事が起きた時のシミュレーション」のなかには、朝鮮動乱の際の拉致被害者救出についても盛り込まれていると見ていいですか。

安倍 

拉致被害者の救出は、動乱発生時でなくとも一日も早く果たすべき、わが内閣の最も重要な使命だと思っています。

そのために、米国にも必要な情報を提供しながら緊密に連携しています。

有本 

総理にとって、拉致問題は最も早い時期から、最も熱心に取り組まれてきた課題ですね。

何かいままでと違うアプローチをするお考えはありますか。

安倍 

現在、国際社会が北朝鮮に対してかけている制裁の大きな理由は核開発とミサイル発射に対してですが、先般、トランプ大統領来日時に、拉致被害者家族の方々ともお会いいただきました。

これは、被害者の救出に米国が明確にコミットしてくれたということだと思っています。 

我々が圧力をかけているのは核とミサイルだけではない、拉致についても解決せよ、という我々の強い意志が込められている点は、これまでと大きく違うと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Je crois que la discussion ci-dessus s'applique à la position de défense du Japon en Chine

2017年12月31日 10時18分45秒 | 日記

Ce qui suit est la suite du chapitre précédent.

Discussion également pour dissuader l'expansion militaire de la Chine

Enfin, je veux ajouter.

Je crois que la discussion ci-dessus s'applique à la position de défense du Japon en Chine.

La Chine continue d'augmenter drastiquement ses dépenses de défense dans un contexte de croissance économique remarquable.

Les dépenses annuelles de défense annoncées en 2017 s'élevaient à environ 1 444 milliards de yuans, triplés en 2007 (environ 347,2 milliards de yuans).

En outre, la Chine est le seul pays à posséder des armes nucléaires en provenance des États-Unis, de Russie, du Royaume-Uni et de France, qui sont autorisés à posséder des armes nucléaires au TNP après la fin de la guerre froide.

Dans le contexte de cette expansion militaire, la Chine multiplie les comportements provocateurs dans la mer de Chine méridionale et dans la mer de Chine orientale.

Je pense que la politique de défense du Japon pourrait être considérée comme une «constante» en tant que facteur qui a provoqué ces attitudes et actions en Chine.

C'est pourquoi je ne veux pas dire si c'est une arme nucléaire ou si je suis contre la Chine.

Cependant, je pense qu'il est nécessaire que la Chine pense sérieusement que des changements défavorables (en termes de la Chine) peuvent se produire dans la position de défense du Japon si la Chine n'arrête pas l'attitude militaire.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Creo que la discusión anterior se aplica a la postura de defensa de Japón en China

2017年12月31日 10時18分12秒 | 日記

La siguiente es la continuación del capítulo anterior.

Discusión también para disuadir la expansión militar de China

Finalmente, quiero agregar.

Creo que la discusión anterior se aplica a la postura de defensa de Japón a China.

China continúa aumentando drásticamente el gasto de defensa en un contexto de notable crecimiento del poder económico.

El gasto de defensa anual anunciado en 2017 ascendió a aproximadamente 1.444 mil millones de yuanes, se triplicó en 2007 (aproximadamente 347.200 millones de yuanes).

Además, China es el único país que ha aumentado las armas nucleares poseídas por los Estados Unidos, Rusia, el Reino Unido y Francia, que pueden poseer armas nucleares en el TNP después del final de la Guerra Fría.

En el contexto de dicha expansión militar, China está aumentando el comportamiento provocador en el Mar del Sur de China y el Mar Oriental de China.

Creo que la política de defensa de Japón podría considerarse como una "constante" como un factor que ha provocado estas actitudes y acciones en China.

Es por eso que no quiero decir si a las armas nucleares o se oponen a China.

Sin embargo, creo que es necesario que China piense seriamente que pueden ocurrir cambios desfavorables (en términos de China) en la postura de defensa de Japón si China no detiene la actitud militar.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ich glaube, dass die obige

2017年12月31日 10時17分33秒 | 日記

Das Folgende ist die Fortsetzung des vorherigen Kapitels.

Diskussion auch, um die militärische Expansion Chinas zu verhindern

Schließlich möchte ich hinzufügen.

Ich glaube, dass die obige Diskussion auf die Verteidigungshaltung Japans gegenüber China zutrifft.

Vor dem Hintergrund eines bemerkenswerten Wirtschaftswachstums erhöht China seine Verteidigungsausgaben weiter drastisch.

Die jährlichen Verteidigungsausgaben, die im Jahr 2017 angekündigt wurden, beliefen sich auf etwa 1,444 Milliarden Yuan, verdreifacht im Jahr 2007 (ca. 347,2 Milliarden Yuan).

Darüber hinaus ist China das einzige Land, das seine Atomwaffen aus den USA, Russland, Großbritannien und Frankreich, die nach dem Ende des Kalten Krieges beim Atomwaffensperrvertrag Atomwaffen besitzen dürfen, erhöht hat.

Im Hintergrund einer solchen militärischen Expansion nimmt China provokatives Verhalten im Südchinesischen Meer und im Ostchinesischen Meer an.

Ich denke, dass Japans Verteidigungspolitik als eine Konstante betrachtet werden kann als ein Faktor, der diese Einstellungen und Handlungen in China hervorgebracht hat.

Deshalb möchte ich nicht sagen, ob zu Atomwaffen oder gegen China.

Ich denke jedoch, dass es für China notwendig ist, ernsthafte Überlegungen anzustellen, dass ungünstige Veränderungen (in Bezug auf China) in Japans Verteidigungsposition auftreten können, wenn China die militärische Haltung nicht stoppt.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eu acredito que a discussão acima se aplica à postura de defesa do Japão na China

2017年12月31日 10時16分54秒 | 日記

O seguinte é a continuação do capítulo anterior.

Discussão também para impedir a expansão militar da China

Finalmente, eu quero adicionar.

Eu acredito que a discussão acima se aplica à postura de defesa do Japão para a China.

A China continua a aumentar drasticamente as despesas de defesa no contexto de um crescimento notável no poder econômico.

As despesas anuais de defesa anunciadas em 2017 ascenderam a aproximadamente 1.444 bilhões de yuans, triplicadas em 2007 (aproximadamente 347,2 bilhões de yuans).

Além disso, a China é o único país que aumentou as armas nucleares possuídas na Rússia, no Reino Unido e na França, que tem permissão para possuir armas nucleares no TNP após o fim da Guerra Fria.

No fundo dessa expansão militar, a China está aumentando o comportamento provocativo no Mar da China Meridional e no Mar da China Oriental.

Penso que a política de defesa do Japão pode ser considerada como uma "constante" como um fator que provocou essas atitudes e ações na China.

É por isso que não quero dizer se armas nucleares ou opor-me à China.

No entanto, penso que é necessário que a China considere seriamente que mudanças desfavoráveis (em termos de China) possam ocorrer na postura de defesa do Japão se a China não parar a atitude militar.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我相信上面的讨论适用于日本对中国的防御态势

2017年12月31日 10時16分20秒 | 日記

以下是前一章的延续。

也是为了遏制中国的军事扩张

最后,我想补充一下。

我相信上面的讨论适用于日本对中国的防御态势。

在经济强劲增长的背景下,中国继续大幅增加国防支出。

2017年公布的年度国防费约为14.44亿元,比2007年增长了两倍(约合3472亿元)。

另外,中国是唯一一个在俄罗斯,英国和法国拥有增加的核武器的国家,这个国家在冷战结束后被允许在核不扩散条约下拥有核武器。

在这样的军事扩张背景下,中国在南海和东海的挑衅行为越来越多。

我认为日本的防务政策可以被视为“不变的”,作为在中国引起这些态度和行动的一个因素。

这就是为什么我不想说核武还是反中国的原因。

不过,我认为,中国有必要认真思考,如果中国不停止军事态度,日本的防御姿态可能会发生不利的变化(就中国而言)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

나는 위의 논의가

2017年12月31日 10時15分44秒 | 日記

다음은 이전 장의 계속입니다.

중국의 군사적 확장을 막기위한 논의

마지막으로 추가하고 싶습니다.

나는 위의 논의가 중국에 대한 일본의 방위 태도에 적용된다고 본다.

중국은 경제력의 현저한 성장을 배경으로 방위비 지출을 계속해서 늘리고있다.

2017 년에 발표 된 연간 국방비는 약 1 조 4440 억 위안으로 2007 년에 약 3 배 증가했다 (약 3,472 억 위안).

또한 중국은 냉전 종식 후 NPT에서 핵무기 보유가 허용 된 미국, 러시아, 영국, 프랑스에서 보유한 핵무기를 증가시킨 유일한 국가이다.

이러한 군대 확장의 배경에서 중국은 남중국해와 동지나 해에서 도발 행위를 증가시키고있다.

일본의 방위 정책은 중국에서 이러한 태도와 행동을 가져온 요인 중 하나로서 '일정한'것으로 간주 될 수 있다고 생각합니다.

그렇기 때문에 나는 핵무기에 반대하거나 중국에 반대하지 않겠다.

그러나 중국이 군사적 태도를 멈추지 않는다면 일본의 방위 태세에서는 중국의 관점에서 불리한 변화가 일어날 수 있다는 진지한 생각을하는 것이 필요하다고 생각합니다.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

George Harrison and Eric Clapton - While my guitar gently weeps

2017年12月31日 10時15分16秒 | 日記

George Harrison and Eric Clapton - While my guitar gently weeps

以下は前章の続きである。

有本 

「選挙」というと、どうしても国内の政治基盤だけに注目しがちですが、外交関係にも影響があるのですね。

選挙で負けて交代する人と約束しても意味がない。

北朝鮮を注視せよ!

安倍 

たとえば今回の選挙は、「国難を突破するため」の解散でした。

「国難」とは、一つは少子高齢化。

もう一つは北朝鮮の脅威。

この国難にどう立ち向かうかを国民に問うて信を得たわけですが、これによってどんな影響が出てくるか。 

対北朝鮮対応で言えば、現在、私は「北朝鮮の側から、『政策を変えるので話し合いたい』と言わせる状況を作るために、いまは圧力をかけるべきだ」と主張しています。

この主張が日本国民の信を得て、さらに国際社会で理解を得、協力を得たことで、実行に移っていきます。

いわば、選挙による信任の力を背景として、影響力のある外交を展開していくということです。 

選挙後、各国の首相と会いましたが、やはり私の主張、つまり日本の主張により耳を傾けるようになったと思います。

有本 

9月には、国連で一般討論演説に臨まれた。

〈私は、私の討論をただ一点、北朝鮮に関して集中せざるを得ません〉と述べ、90年代からいかに北朝鮮と「対話」を続けてきて、結果、現在のような危機的状況に至ったかをお話しになった。

その後、非常に短期間で制裁決議に至りました。

これは、ロシアのプーチン大統領ともよくコミュニケーションをとられた総理の手腕によるものだったと評価する向きも多いですね。

安倍 

長期政権の一つの成果として、就任以来展開してきた「地球儀を俯瞰する外交」が、北朝鮮に対する厳しい制裁を決議するうえで少しは役に立ったのかなと思っています。 

特に、プーチン大統領とはウラジオストクで首脳会談を行い、国連の場で協力することで一致しました。

その後の日露協議を踏まえ、ロシアも正式に制裁に賛成してくれることになったのです。 

先般の国連決議は非常に厳しいもので、石油分野での北朝鮮への輸出が3割止まっています。

仮に日本で3割の石油分野の輸入がストップすれば、パニックになりかねません。

しかも北朝鮮の冬は厳しい。

年末以降、寒さが厳しさを増していくなかで、制裁が効果を発揮していくでしょう。

だからこそ、北朝鮮の動きを注視しなければなりません。 

北朝鮮からは現在、日本海側に次々と木造船が漂着しています。

これに対しても、万全を期す必要があります。

有本 

木造船漂着のニュースに関しては、国民の間でも不安が広がっています。

しかし、国会ではあまり議論されていない印象です。

NSCで万全の体制

安倍 

国民の皆様は、木造船の漂着を受けて、「国はどう対応するのか」「どういう人たちが漂着したのか」「病気や感染症にかかっていないか」など、様々な不安を持たれていると思います。 

国会での議論を期待されている方も多いと思いますが、自民党の青山繁晴議員が「仮に天然痘を発症させたまま上陸してきたらどうするんだ」と、危機管理におけるかなり重要なポイントについて質問をされました。

残念ながら、メディアではほとんど報じられませんでしたが。

与党からの質問は無意味だとする向きもありますが、しかし現実として、野党からこのような議論は出てこなかったのです。

国会は各党が見識を競う場ですから、国民の皆さんがどんな議論を期待しているか、どういうことを知りたいと思っているか、真剣に考える必要があります。 

様々な情報から、現在の漂着船について事態が深刻化する恐れは少ないと見ていますが、警察も海上保安庁もしっかりと危機に対応できるよう、体制を強化していますし、万が一にも上陸した人間から感染症等が広がることのないよう、万全を期しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Я считаю, что вышеприведенное

2017年12月31日 10時15分07秒 | 日記

Следующее - продолжение предыдущей главы.

Обсуждение также сдерживает военную экспансию Китая

Наконец, я хочу добавить.

Я считаю, что вышеприведенное обсуждение касается защиты Японии от Японии.

Китай продолжает резко увеличивать расходы на оборону на фоне заметного роста экономической мощи.

Ежегодные оборонные расходы, объявленные в 2017 году, составили приблизительно 1 444 млрд. Юаней, утроенные в 2007 году (около 347,2 млрд. Юаней).

Кроме того, Китай является единственной страной, которая увеличила ядерное оружие, принадлежащее США, Великобритании и Франции, которому разрешено обладать ядерным оружием на ДНЯО после окончания «холодной войны».

На фоне такой военной экспансии Китай усиливает провокационное поведение в Южно-Китайском море и Восточно-Китайском море.

Я думаю, что оборонная политика Японии может рассматриваться как «постоянная» как один из факторов, вызвавших эти отношения и действия в Китае.

Вот почему я не хочу говорить о ядерном оружии или против Китая.

Однако я считаю, что Китаю необходимо серьезно подумать о том, что неблагоприятные изменения (с точки зрения Китая) могут произойти в оборонной позиции Японии, если Китай не остановит военную позицию.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saya percaya bahawa perbincangan di atas terpakai kepada postur pertahanan Jepun ke China

2017年12月31日 10時14分27秒 | 日記

Berikut adalah kesinambungan bab sebelumnya.

Perbincangan juga menghalang perkembangan tentera China

Akhirnya, saya mahu menambah.

Saya percaya bahawa perbincangan di atas terpakai kepada postur pertahanan Jepun ke China.

China terus meningkatkan perbelanjaan pertahanan secara drastik terhadap pertumbuhan luar biasa dalam kuasa ekonomi.

Perbelanjaan pertahanan tahunan yang diumumkan pada 2017 berjumlah kira-kira 1,444 bilion yuan, tiga kali ganda pada tahun 2007 (kira-kira 347.2 bilion yuan).

Di samping itu, China adalah satu-satunya negara yang telah meningkatkan senjata nuklear yang dimiliki oleh Rusia A.S., UK dan Perancis, yang dibenarkan untuk memiliki senjata nuklear di NPT selepas berakhirnya Perang Dingin.

Di latar belakang pengembangan ketenteraan itu, China meningkatkan tingkah laku provokatif di Laut China Selatan dan Laut China Timur.

Saya fikir dasar pertahanan Jepun boleh dianggap sebagai 'malar' sebagai salah satu faktor yang telah membawa sikap dan tindakan ini di China.

Itulah sebabnya saya tidak mahu mengatakan sama ada untuk senjata nuklear atau menentang China.

Walau bagaimanapun, saya fikir perlu bagi China untuk mengambil pemikiran yang serius bahawa perubahan yang tidak baik (dari segi China) mungkin berlaku dalam postur pertahanan Jepun jika China tidak menghentikan sikap tentera.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mielestäni edellä oleva keskustelu

2017年12月31日 10時13分49秒 | 日記

Seuraavassa on edellisen luvun jatko.

Keskustelu myös Kiinan sotilaallisen laajentumisen estämiseksi

Lopuksi haluan lisätä.

Mielestäni edellä oleva keskustelu koskee Japanin Kiinaan suuntautuvaa puolustusta.

Kiina jatkaa voimakkaasti kasvavan puolustusmenojen kasvua talouden voimakkaan kasvun taustalla.

Vuonna 2017 ilmoitetut vuosittaiset puolustusmenot olivat noin 1444 miljardia juania, kolminkertaistuivat vuonna 2007 (noin 347,2 miljardia juania).

Lisäksi Kiina on ainoa maa, joka on kasvattanut ydinaseita, jotka ovat peräisin Yhdysvaltojen, Venäjän, Yhdistyneen kuningaskunnan ja Ranskan ydinaseista, joilla on ydinaseita NPT: ssä kylmän sodan päättymisen jälkeen.

Tällaisen sotilaallisen laajentumisen taustalla Kiina lisää provosoivaa käyttäytymistä Etelä-Kiinan merellä ja Itä-Kiinan merellä.

Mielestäni Japanin puolustuspolitiikkaa voitaisiin pitää "vakiona" yhtenä tekijänä, joka on tuonut nämä asenteet ja toimet Kiinassa.

Siksi en halua sanoa ydinaseista tai vastustaa Kiinaa.

Mielestäni on kuitenkin välttämätöntä, että Kiina ottaa vakavasti miettimään, että Japanin puolustuskannalla saattaa esiintyä epäedullisia muutoksia (Kiinan osalta), jos Kiina ei lopeta sotilaallista asennetta.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeg tror, at ovenstående diskussion gælder Japan's forsvarsposition til Kina

2017年12月31日 10時13分13秒 | 日記

Følgende er fortsættelsen af det foregående kapitel.

Diskussion også for at afskrække militær ekspansion af Kina

Endelig vil jeg tilføje.

Jeg tror, at ovenstående diskussion gælder Japan's forsvarsposition til Kina.

Kina fortsætter med at drastisk øge forsvarsudgifterne på baggrund af en bemærkelsesværdig vækst i økonomisk magt.

De årlige forsvarsudgifter, der blev annonceret i 2017, udgjorde ca. 1.444 milliarder yuan, tredoblet i 2007 (ca. 347,2 milliarder yuan).

Derudover er Kina det eneste land, der har øget atomvåben, der besidder USA, Rusland, Storbritannien og Frankrig, som har lov til at besidde atomvåben i NPT efter afslutningen af den kolde krig.

I lyset af en sådan militær ekspansion er Kina stigende provokerende adfærd i Sydkinesiske Hav og Østkinesiske Hav.

Jeg tror, at Japans forsvarspolitik kunne betragtes som en »konstant« som en faktor, der har medført disse holdninger og handlinger i Kina.

Derfor vil jeg ikke sige om at være kernevåben eller modsætte Kina.

Men jeg mener, at det er nødvendigt for Kina at tage seriøse tanker om, at ugunstige ændringer (i form af Kina) kan forekomme i Japans forsvarsstilling, hvis Kina ikke stopper den militære holdning.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ผมเชื่อว่าการอ

2017年12月31日 10時12分29秒 | 日記

ต่อไปคือความต่อเนื่องของบทก่อนหน้า

พูดคุยเพื่อยับยั้งการขยายตัวทางทหารของจีน

สุดท้ายฉันต้องการเพิ่ม

ผมเชื่อว่าการอภิปรายข้างต้นใช้กับท่าทางการป้องกันประเทศญี่ปุ่นต่อจีน

จีนกำลังเพิ่มการใช้จ่ายด้านการป้องกันอย่างต่อเนื่องต่อฉากหลังของการเติบโตทางเศรษฐกิจที่น่าทึ่ง

รายจ่ายด้านการป้องกันประจำปีที่ประกาศในปีพ. ศ. 2560 มีจำนวนทั้งสิ้นประมาณ 1,444 พันล้านหยวนเพิ่มขึ้นเป็นสามเท่าในปี 2550 (ประมาณ 347.2 พันล้านหยวน)

นอกจากนี้ประเทศจีนยังเป็นประเทศเดียวที่มีอาวุธนิวเคลียร์เพิ่มขึ้นจากสหรัฐฯรัสเซียสหราชอาณาจักรและฝรั่งเศสซึ่งได้รับอนุญาตให้ครอบครองอาวุธนิวเคลียร์ที่ NPT หลังจากสิ้นสุดสงครามเย็น

ในส่วนของการขยายตัวทางการทหารดังกล่าวจีนกำลังเพิ่มพฤติกรรมการยั่วยุในทะเลจีนใต้และทะเลจีนตะวันออก

ผมคิดว่านโยบายการป้องกันประเทศของญี่ปุ่นอาจถือได้ว่าเป็น 'คงที่' เป็นปัจจัยหนึ่งที่นำมาซึ่งทัศนคติและการกระทำเหล่านี้ในประเทศจีน

นั่นเป็นเหตุผลที่ผมไม่อยากพูดว่าจะใช้อาวุธนิวเคลียร์หรือต่อต้านจีนหรือไม่

อย่างไรก็ตามผมคิดว่าจีนจำเป็นต้องคิดอย่างจริงจังว่าการเปลี่ยนแปลงที่ไม่เอื้ออำนวย (ในแง่ของจีน) อาจเกิดขึ้นในท่าทางการป้องกันประเทศของญี่ปุ่นหากจีนไม่ได้หยุดยั้งทัศนคติทางทหาร

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jag tror att ovanstående diskussion gäller Japans försvarsställning till Kina

2017年12月31日 10時11分51秒 | 日記

Följande är fortsättningen av föregående kapitel.

Diskussion också för att avskräcka militär expansion av Kina

Slutligen vill jag lägga till.

Jag tror att ovanstående diskussion gäller Japans försvarsställning till Kina.

Kina fortsätter att drastiskt öka försvarsutgifterna mot bakgrund av den anmärkningsvärda tillväxten i den ekonomiska makten.

De årliga försvarskostnaderna som meddelades 2017 uppgick till cirka 1 444 miljarder yuan, tredubblades 2007 (cirka 347,2 miljarder yuan).

Dessutom är Kina det enda landet som har ökat kärnvapen som innehas av USA, Ryssland, Storbritannien och Frankrike, som får inneha kärnvapen vid NPT efter slutet av det kalla kriget.

På grund av en sådan militär expansion ökar Kina provocerande beteende i Sydkinesiska havet och Östkinesiska havet.

Jag tror att Japans försvarspolitik kan betraktas som en "konstant" som en faktor som har medfört dessa attityder och handlingar i Kina.

Det är därför jag inte vill säga om kärnvapen eller motsätta Kina.

Men jag anser att det är nödvändigt för Kina att ta allvarligt tänkande att negativa förändringar (i Kina) kan förekomma i Japans försvarshållning om Kina inte stoppar den militära attityden.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする