座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

令和3年 新嘗祭斎行

2021年11月23日 | 神社祭事並びに行事予定

本日、15時より令和3年新嘗祭を斎行致しました。

この新嘗祭は今年収穫の新穀を神様にお供えして、神恩による収穫に感謝する祭事です。祈年祭と共に特に大切とされている神事です。

今年も氏子さんから新米を始め、野菜・果物をご奉納戴き、御神前にお供えし祭典を執り行いました。

先ずは手水を行い、神職・総代参進

報鼓

修祓

宮司一拝

献饌

宮司祝詞奏上

神前神楽「浦安の舞」奉奏

宮司玉串拝礼

名誉宮司・総代会会長玉串拝礼

撤饌

宮司一拝

報鼓

本日はコロナ拡大防止対策と致しまして、神職並びに総代のみの参列にて祭典を執り行いました。この頃、座間市ではコロナウイルス感染の陽性者の数は0をキープしておりますが、第6波がいつ来るかわからない状況ともあり、状況も見ながら今後の祭事について検討していきたいと考えております。

皆様におかれましても、手洗いうがいやマスクの着用等しっかりと感染対策を行い、コロナウイルスの収束に一丸となって取り組み、元の生活に戻れるよう願って参りましょう。


令和3年夏越大祓式

2021年06月30日 | 神社祭事並びに行事予定

本日15時より夏越大祓式を斎行致しました。

朝に雨が降ったのみで、一日何とか天候がもったような空模様でした。

昨年と同様本年も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為に、一般の方の参列はご遠慮頂き、個人で茅の輪をくぐり形代にてお祓いを受けて頂く形となり、神職のみでの祭典となりました。

参進

八針神事

茅の輪をくぐり本殿へ

大祓は年2回、6月12月の夏と冬に行われる神事で、半年間に知らず知らずのうちについた罪穢れを祓う神事でございます。

皆様方のこれからのご多幸ご健勝をお祈り申し上げます。


夏詣御朱印

2021年06月16日 | 神社祭事並びに行事予定

今年も夏詣の御朱印を頒布し始めました。

今年も三種の御朱印を3つの期間に分けてお出しする予定で。

①6月15日から7月15日

②7月16日から8月10日

③8月11日から8月30日

今の期間の御朱印はこちらです。

『夏詣』は、元日に新しい年の始まりとして、その年の平穏を願い神社仏閣に詣でる『初詣』。その初詣から過ぎし半年の月日に感謝し、来る半年の平穏を願うべく神社仏閣に詣でる『夏詣』として、平成26年に浅草神社から始まった新しい習慣です。その夏詣でも今では全国各地に広まろうとしております。

こちらの掲載しているものは、紙でのお渡しとなりますのでご了承ください。

御朱印長に直接書く場合は、右上に『夏詣』印を押させて頂きます。

 


水無月十五日月次祭斎行

2021年06月15日 | 神社祭事並びに行事予定

梅雨入りした昨日の愚図ついた天候とは打って変わって今日は朝から青空が広がって良い天気となっています。

本日は月次祭、午前7時より斎行致しました。

お供え物をお祓い致します

宮司一拝

お供え物を献じます

宮司が祝詞を奏上致します

玉串拝礼

宮司一拝

恙無く斎行されました。

これから暫くはうっとうしい季節となりますが、熱中症や食中毒などこれから特に注意が必要です。

くれぐれもお身体ご自愛下さいませ。


今年の夏越大祓について

2021年06月12日 | 神社祭事並びに行事予定

毎年6月30日に斎行されます夏越大祓についてのお知らせです。

昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の懸念からすべての参列をお断りして神職のみで奉仕を致しました。

只今神奈川県座間市には新型コロナウイルス感染症蔓延防止等重点措置が発令されており、そのため本年も昨年と同様の方法で斎行する事となりました。

申し訳ありませんが当日ご参列を予定していらした方は、出来ましたら前日までに人形を神社でお受けいただき当日お持ちになり受付にお渡しした後茅の輪をくぐられてお帰りなられると宜しいかと思います。

茅の輪は例年通り設置致しますのでご自由に行っ下さい。

茅の輪は6月30日の1週間前くらいに設置する予定ですが、天候の関係から神事当日ギリギリになってしまう場合もございます。

6月30日前にご来社し茅の輪をくぐろうとお考えの方はお手数ですが一度当社までご確認下さい。

神事後は例年より長い期間設置する予定です。

大変申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。


七夕の準備

2021年06月10日 | 神社祭事並びに行事予定

今日も真夏を感じさせるような強い日差し降り注いでいていますが、日陰に入るとまだまだ爽やかな風が吹いていてホッとさせてくれます。

7月に入ると直ぐに七夕。 今年も笹に願いを込めた短冊をかけていただけるよう準備を進めております。

今年もたくさんの短冊を用意しています。

笹を彩る飾りも準備しています。

6月末位から社殿左側に短冊を設置致しますのでご自由にお書き下さい。

祭典への参列はできませんが、7月7日夕刻には七夕祈願祭も執り行います。

どうぞお楽しみに!


皐月十五日月次祭 斎行

2021年05月15日 | 神社祭事並びに行事予定

本日7時より月次祭を斎行致しました。

夏の狩衣に衣替えを行ってから最初の月次祭のご奉仕となり、今日の陽気もそうですが、立夏を迎え境内も夏の装いとなり季節が移ろいゆくのを感じます。

6月に入ると、お田植・梅雨・夏越大祓式と続いてきます。

梅雨時期になると食中毒が起きやすくなったり、体調を崩しやすくなったりなど、体調管理にも気を遣う季節でもあります。

また、これからも皆様方が心穏やかに健康にお過ごし頂けますようご祈念申し上げます。


卯月月次祭・出社拝命奉告祭

2021年04月01日 | 神社祭事並びに行事予定

今日から新年度を迎え、最初の月次祭となる、卯月一日の月次祭を斎行致しました。

この月次祭は毎月1日15日に7時から本殿にて、国の隆昌と氏子崇敬者様のご安寧とご多幸を祈念申し上げ斎行しております。

また、当社ではこの4月より新しく1名の國學院大学を卒業をした神職が新たに仲間入り致しました。

まずは、出社してすぐに本殿に於いて、出社拝命奉告祭を斎行し、鈴鹿の大神様にご奉告申し上げました。

その後、境内の清掃奉仕から始まり、社務へとつきました。

是非暖かい目で見守って頂けると、幸いです。


境内稲荷社初午祭斎行

2021年02月27日 | 神社祭事並びに行事予定

本日、三の午の日に境内稲荷神社の初午祭を斎行致しました。

当社には境内入って直ぐ左側と鳥居をくぐった左側と2つの稲荷社がございます。毎年三の午に両社の初午祭を斎行しております。

風が強い中の祭典となりましたが、今年も滞り無く納めました。明日は大安日曜日。多くの地鎮祭も予定されております。当社の御祈祷は予約制ではありませんので、9時から16時までにご来社頂けると順次、準備が整い次第ご案内させて頂きます。

お車でご来社の際は、参集殿入口に警備員を配置しておりますので指示に従って駐車して下さい。皆様の御来社お待ちしております。


令和3年節分祭斎行

2021年02月02日 | 神社祭事並びに行事予定

本日午後1時より節分祭を斎行致しました。

本年の節分は新型コロナウイルス感染症拡大を懸念して豆撒き神事は行わず祈願祭のみとなりました。受付の際も対策として、参集殿外でお並び頂き、少人数での受付。また、本殿内は一席を開けて着座頂き御祈祷を執り行いました。

いつもでありましたら、豆撒きの声が境内を響き渡る中でのご奉仕となりますが、今回は静かな境内で祝詞の声しか聞こえない厳かな祭典となりました。

本日御祈祷をお受けになられました皆様方の弥栄とコロナウイルスの早期収束をお祈り申し上げます。

受付は外へお並び頂きました。

席の間隔をあけて着座

御祈祷の結びに宮司より挨拶

参集殿内で御札・破魔矢・干支の置物・一升枡・福豆を授与


令和3年如月1日月次祭斎行

2021年02月01日 | 神社祭事並びに行事予定

本日午前7時より月次祭を斎行致しました。

緊急事態宣言下でのお正月を迎え、三が日はどの神社でも7割近くの方がお詣りを控えておりましたが、1月中に参拝された方がかなり多く見受けられました。

神社界は推奨しておりました分散参拝がご参拝の方々に浸透した形となりました。

2月に入ってすぐに節分を迎えます。

今年は2月2日。124年ぶりの2日だそうで、過去には4日になった年もありました。(1987年が2月4日が節分)

昨年は節分が終わってからの新型コロナウイルス感染症の感染拡大と緊急事態宣言となり、コロナ禍で迎える初めての節分となります。

本年は、豆撒き神事は行わず、御祈祷のみとなりました。

楽しみにしていらっしゃった方も多いかと思いますが、混雑による密を避けるためこのような形となりましたことご理解下さいませ。

一日も早く感染症が収束し元の生活が戻りますようご祈念申し上げております。


令和2年年越大祓式斎行

2020年12月27日 | 神社祭事並びに行事予定

本日、大安日曜日。また、分散参拝と境内が賑わいを見せました。多くの皆様に分散参拝にご協力を頂き感謝申し上げます。例年12月27日は当社の年越大祓式を約200名ほどの参列を頂き斎行しておりますが、本年はご承知の通り新型コロナウイルス感染症拡大のため、氏子会役員との協議の結果、祭典は神職のみでのご奉仕とさせて頂きました。

氏子崇敬者の皆様からお預かりした人形は、この祭典におきまして、大祓詞を奏上申し上げ、祓いを終えました。心身ともに清らかに令和3年を迎える準備が整いました。

皆様方に於かれましては、この感染症と向き合いながらしばらく大変な日々を過ごす事となりますが、いち早く終息することを願いながら、感染症対策を十分に行って参りましょう!

明日からは神社では、新年を迎える準備のラストスパートとなります。漏れの無い様しっかりと進めて参ります。


令和二年新嘗祭

2020年11月25日 | 神社祭事並びに行事予定

先日、11月23日(月)15時より令和2年の新嘗祭が斎行されました。

遅くなりましたが、その当日の様子を写真と共にお伝え出来たらと思います。

新嘗祭は秋の実りの感謝のお祭りの為、様々なお供え物をお供え致します。

また、氏子崇敬者の方々からご奉納頂きました、お米、お野菜も共にご神前にお供えをさせて頂きました。

宮司が新嘗祭祝詞、奉祝記念事業竣功奉告祭祝詞を神様のお恵みに感謝をして奏上致します。

宮司、氏子会会長玉串を奉りて拝礼

日に日にコロナウイルスの影響が増してきている昨今ではございますが、我々神職も日々の日供祭でも終息祈願をさせていただいております。皆が安心して生活を送れる日が一日も早く訪れる事を祈念致します。


明日は月次祭

2020年09月30日 | 神社祭事並びに行事予定

本日で9月も最終日となりました。明日から10月となり午前7時より月次祭を斎行致します。今日は明日に向けて、境内の紙垂(しで)をお取替え致しました。

神社におきましては、毎日祭典が行われます。祭典は大きく分けて大祭・中祭・小祭と3つに分類されます。当社での大祭は、例大祭・祈年祭・新嘗祭。中祭は歳旦祭。小祭は風神祭、宵宮祭、月次祭、日供祭などとなります。

小祭の中でも毎日ご奉仕するのが日供祭となり年間で341回、月次祭は毎月1日、15日に行い(8月1日は例大祭のため無し)23回の御奉仕となります。

神社では国の隆昌や氏子崇敬者の弥栄、五穀豊穣、神恩感謝などその時期時期で様々な祭典を行っております。祭典の様子はブログ等でお知らせ致しますのでご覧いただけたら幸いです。

本殿前

座間市戦没者慰霊堂

神輿殿

鳥居

稲荷社

道祖神

厳島神社

鐘撞堂


七五三展示会開催

2020年09月12日 | 神社祭事並びに行事予定

本日より七五三の展示会を参集殿にて開催しております。

今年は新型コロナウイルス感染症の関係で三密を避けるため予約のみの開催となっています。

来場者には検温と手の消毒をお願いしております。

昨年まで衣装、着付美容、写真をひと部屋で行っていましたが、今回は別々の部屋で対応しています。

衣装を選び着付けて確認をします。

1時間に4組の予約で行っており、今日明日と予約は既に埋まっています。

衣装や着付け美容、写真は予約が必要です。お問い合わせ下さい。