座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

御朱印について

2011年08月31日 | その他

神社によっては、お参りをされる方のために御守りとは別に『御朱印』を出しているところがあります。御朱印とは参拝をした証としていただく神社・仏閣の印で、意匠はところにより異なりますが参拝年月日と神社仏閣名を記して記念とするものです。

そもそもは仏閣でお経を奉納した時に、納経のしるしとして渡していたのが始まりのようです。その後形を変え、今では参拝の記念として広く神社仏閣において出すものとなりました。一般的には『御朱印帳』という白紙の冊子に集めていくものですが、手持ちにそのような冊子がなくとも一頁分切り離したものをお渡しすることもできます。

御朱印帳。蛇腹様のページに書き集めていきます

参拝記念というと軽く聞こえますが、そんなことはありません。参拝したときの気持ち、お願い事を思い出して初心に立ち返るのは大切なことです。御朱印を集めるのを小さな楽しみにしている方もいます。神社等にご参拝の際は気にしてみてはいかがでしょうか。


四神方除け

2011年08月30日 | その他

全方位を守護する四神とは、四方から降りかかる悪災を鎮める守護神です。威神力を秘めた四神が地相や家相方位からくる災難を祓い、福運を導く守護神がご加護致します。

北(玄武)   西(白虎)   南(朱雀)   東(青龍)

◇青龍神「東方の守護神」 昇運と豊作を呼び家運隆昌・商売繁盛を招きます。

◇朱雀神「南方の守護神」 神とともに棲む瑞鳥で、その翼で厄災を祓い清め、朱雀門からは平安と福が招きよせられます。

◇白虎神「西方の守護神」 女性に子宝と安産を授け、夫婦円満な家庭を築く。

◇玄武神「北方の守護神」長寿と富を招く亀と厄難を寄せ付けない蛇の霊力を合わせ持ち、繁栄と長寿をもたらします。

四方祓塩

当社では、地鎮祭又は入居のお祓いの際に四方祓塩をお頒ちしております。また、ご希望がございましたら社頭にて授与しておりますのでご相談下さい。


御神田の様子

2011年08月29日 | 境内の様子

昨日、本年の風神祭を執り納め致しました。本日、早朝より神社役員さんにお集まりいただき、昨日の片付けをご奉仕いただきました。

その後、風害などから稲作をはじめ作物の豊作を守る為のお祭りを終たと言うことで、御神田の様子を見に行って参りました。

本日は穏やかな天候で、風を受けて、生き生きと揺らいでおりました。

周りの田んぼに比べ、苗付けが少々遅かったせいか、稲の成長が他の田んぼの稲より少々遅れ気味ですが、しっかりと成長しております。次は、稲刈りの報告が出来ると思います。

実りの秋に、御本殿にお供えできるよう見守っていきます。


本日の奉仕と風神祭

2011年08月28日 | 神社祭事

本日、大安日曜日と言うことで、多くご参拝戴きました。本殿ではお宮参りを始め交通安全祈願等、また、外のお祭りでは、地鎮祭、稲荷社の遷座祭等のご奉仕がございました。

本日、当社禰宜が地元消防団で共に奉仕を行っている団員の会社の本社新築工事起工式のご奉仕がございました。毎年、お正月にも御祈祷にお見えになっております。

お宮参りをお迎えになられた皆様、お子様の成長を神職一同お祈り申し上げます。また、地鎮祭をお迎えになりました皆様、工事の安全をお祈り申し上げます。

午後4時より風神祭が斎行されました。

今年も、雨風の被害を受けないよう、大神様に地域の豊作を祈願いたしました。

余興におきましては、余興開始と余興の閉めに地元お囃子保存会の囃子披露を戴きました。

第1部では、地元ZAMAビックバンドジャズオーケストラの皆様にジャズの演奏を披露戴きました。神社としても、初めての企画でしたが、多くの皆様がジャズの演奏に聴き惚れていました!初めてジャズの生演奏を聴かせて戴きましたが、ものすごい迫力です!

ZAMAビックバンドジャズオーケストラの皆様、素晴らしい演奏有り難うございました。聞き逃した方は、10/10(月)ハーモニーホール座間大ホールにて、午後1時より、定期演奏会があるとのことです!詳しくはhttp://www.zama-bbjo.com/をご覧下さい。

第2部に於きましては、キングレコード所属の植松しのぶさんの歌謡ショーが行われました。

神楽殿から客席に降りて、観客の皆様に握手をしてながら美声をお聴かせ戴きました!植松さん有り難うございました!

本日は、早朝より神社氏子役員さんのご設営を戴き無事に風神祭を終えることが出来ました!氏子役員の皆様お疲れ様でした。


新戸日枝神社例大祭

2011年08月27日 | 兼務神社

本日、午前9時より当社兼務神社でございます相模原市南区新戸日枝神社にて例大祭を斎行致しました。

昨日より神社委員会の皆様にご設営いただきました。

また、日枝神社の例大祭後、境内社「第六天神社」の例祭も重ねてご奉仕させていただきました。

境内社「第六天神社」

祭典後、子供神輿のお祓いを行い、新戸囃子保存会の皆様の先導により、元気よく子供神輿が新戸の地域の巡幸に出発いたしました。

先導いただく新戸囃子保存会の皆様

子供神輿出御

本日は、夕方より演芸の奉納もございます。露天も出ておりますので、皆様方のご参拝お待ち致しております。

明日は、鈴鹿明神社「風神祭」を斎行致します。皆様のご参拝お待ち致しております。


風神祭のお知らせ

2011年08月26日 | 神社祭事

8月28日、日曜日 午後4時より風神祭を斎行致します。

立春から数えて210日目頃、太陽暦では9月1日頃、稲の開花期にあたります。この時期は台風が多く襲来するため農家の厄日とされ、家の棟に風切り鎌と称して草刈鎌を取り付けたり、未熟な稲を少し刈り取ってお供えする行事があり、当神社でもその風害を避けるために、毎年8月28日に風神祭が執り行われます。

当日は、午後4時より、風神祭祭典を斎行し、午後6時より、入谷地区囃子保存会のお囃子披露をはじめ、ZAMA ビックバントジャズオーケストラのジャズ演奏、演歌歌手植松しのぶさんの歌謡ショーがございます。

多くの皆様のお参りお待ち致しております。

明日、8月27日土曜日午前9時より、新戸日枝神社の例大祭が行われます。


御賽銭について

2011年08月25日 | 神社知識・作法・歴史

神社でお参りをするときは、まず御賽銭を入れ、鈴を鳴らして二拝二拍手一拝をし、静かにお願い事を思い浮かべる・・・

参拝には御賽銭が付きものですが、何気なく入れるこの御賽銭は『お願い事をするために入れるもの』ではありません。

本殿前の御賽銭箱

御賽銭の『賽』の字には、『神様へのご恩にむくいる』という意味があります。祝詞の中でも、神様への感謝を示す時は『報賽』という言葉を使うことがありますが、要するに感謝の印として差し出すのが御賽銭、ということになります。

国民皆がお米や野菜を作っていた頃は、神様のお陰で出来たその作物を感謝の気持ちと共にお供えしていたのでしょう。勤め人が増え、時代と共に今の形になりましたが、元々神様と私達は感謝の気持ちだけで繋がっていたのだということは忘れてはならないなと思います。

境内の隅、末社の御賽銭箱。小さくても大事な役目があります


神社庁青少年書道展絵画展授賞式

2011年08月24日 | その他

本日、神奈川県神社庁の青少年育成事業一つであります青少年書道展絵画展授賞式がございました。

先ず、授賞式に先立ちまして、伊勢山皇大神宮にて正式参拝を執り行いました。境内には参列者用のものすごく大きなドームが設置されておりました。

正式参拝後、場所を神奈川県立青少年センターに移動し、授賞式が執り行われました。

今回は、入賞者へお渡しする賞状授与のお手伝いをさせていいただきました。皆さん少々緊張されておりましたが、親御さんのもとへ帰って、嬉しそうに賞状を見せていました。

このような、青少年育成事業に神奈川県神社庁力を入れておられます。このような事業に参加できますこと嬉しく思います。


兼務神社例大祭のお知らせ

2011年08月23日 | 兼務神社

当社兼務神社の例大祭日程のお知らせを致します。

8月27日 土曜日 9:00~新戸日枝神社

9月  3日 土曜日 9:00~新戸諏訪神社

9月 4日 日曜日 9:00~南台二宮神社

9月 4日 日曜日 9:30~上鶴間本町鹿島神社

9月10日 土曜日 9:30~上鶴間本町長嶋神社

9月10日 土曜日 11:00~上鶴間本町金山神社

9月11日 日曜日 10:00~東林間神社

以上となっております。皆様のご参拝お待ちいたしております。  


安産戌の日、相模中央氏子総代会発足準備委員会

2011年08月23日 | 氏子会・敬神婦人会・神輿保存会入谷睦

本日は安産戌の日で、多くの皆様にお参りを戴きました。おなかの中の赤ちゃんがすくすくと成長されますことお祈り申し上げます。

また、本日、午後より相模中央氏子総代会発足準備委員会が当神社参集殿にて開催されました。

相模中央氏子総代会とは、座間市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市、愛甲郡の神社本庁包括の神社111社のお社の氏子さんの会となります。今回は、氏子総代会の統合(座間市、大和市、海老名市、綾瀬市と厚木市、愛甲郡)により、新しい総代会を立ち上げることとなり、その為の準備委員会を行いました。

準備委員会により、第1回目の総会の日程などを決定いたしました!

神職、氏子崇敬者が一体となって、地域の神社の護持運営にあたり、地域に愛される神社を築き上げていきたと考えております。


鈴鹿長宿自治会盆踊り

2011年08月22日 | その他

本日は、大安と言うことで、地鎮祭のご奉仕がございました。本日、地鎮祭をお迎えになられた皆様おめでとうございました。

先日、土曜日鈴鹿長宿自治会主催の盆踊り大会が境内にて行われました。

当日は雨模様でしたが多くの皆様がお越しになっていました。盆踊りは、今日では、櫓(やぐら)の回りを輪になって踊る形式になっておりますが、本来は、祖霊や近年亡くなられた方の供養、神々の祭儀の1つだったと言われております。

当日は、自治会の皆様方がかき氷やフランクフルトの販売や自治会の方には、お楽しみ抽選会など様々な企画をされておりました。毎年、参加する方が増えているような気がします!

当日は、神輿保存会入谷睦の皆様も、友好団体のお祭りのご奉仕に行かれていたみたいで、その帰りに、会長をはじめ会員の皆様も盆踊りに参加されておりました。

長年続くこの盆踊り大会、神社としても協力していきたいと思います!


七五三予約展示会開催

2011年08月21日 | お正月

本日、午前10時より七五三予約展示会を開催しております。朝早くより、多くの皆様にお越し頂いております。

お子様が、楽しそうに衣装合わせを行っております。

本日は、午後4時まで、予約展示会を開催しております。次回の予約展示会は、9月4日(日)午前10時~午後4時迄となっております。皆様のご来社お待ち致しております。


七五三予約展示会のお知らせ、鈴鹿長宿自治会盆踊り大会

2011年08月20日 | お正月

明日、8月21日10:00~16:00の間、鈴鹿明神参集殿にて、七五三予約展示会を行います。

衣装、着付け、写真の予約展示会となります。七五三予約展示会は、明日と9月4日日曜日の2日間となります。皆様のご来社お待ち致しております。

展示衣装

衣装合わせ

美容・着付け受付

写真予約受付

授与品、衣装受付

本日、午後7時より、鈴鹿長宿自治会主催の盆踊り大会が、神社境内にて行われます。早朝より、自治会の皆様が、盆踊りの架台、テントの設営を行い、準備が整っておりました。今回は、当社禰宜が、消防団として、盆踊りの警備として参加させて頂きます。

準備が整っております。


激しい雨でした

2011年08月19日 | 境内の様子

お昼前から激しい雨が降りました。久しぶりの雨で気温も下がり過ごしやすくなりましたね。

処暑(23日)も近づき残暑の暑さもおさまって欲しいものです。まだまだ、暑い日が続きますが、熱中症など気を付けてください。

 


紙垂

2011年08月18日 | 神社知識・作法・歴史

神社にお参りする際、鳥居や御本殿の注連縄に垂らしてある特殊な形をした紙を見たことがあると思います。 

これは、紙垂(しで)と言い一般的には紙を用い、いくつかの流派・形式があります。

玉串・御幣につけた場合は祓具としての意味になり、注連縄に垂らして神域・祭場に用いた場合は聖域を表す印となります。