本日は大晦日!新年に向けての準備も整いました。夜は冷え込みますので暖かい格好でご参拝ください。皆様の御来社お待ちしております。
新年に向けて各種準備が進められていますが、境内等目に見える所の準備ばかりではありません。
普段別の用途に使用している部屋なども総動員してお正月用のものに作り変えているといった風です。通常は「内手水」と呼ばれ手を漱ぐ設備の付いた部屋は、筆耕の先生が御札へ文字を入れる部屋として模様替えしました。
いつもは少しの祭具が並んでいるだけの部屋もこの時期は机に照明に書道具に御札の山に、と一気に物々しくなります。
ただ感染症対策で常時換気するため室温はなかなか上がらず、お正月の筆耕の先生方にはご苦労をおかけします…
必要な物もほぼ神社に入りましたがその配置や境内の整備等まだまだ準備は残っています。慌てて準備に間違いがないよう気を付けていきたいと思います。
先週は注連縄の玉飾りを作っていただきましたが、本日はそれを加えていよいよ新年の注連縄の奉製が行われました。
毎年の行事ではありますが、本殿、鳥居、神輿殿、手水舎、参集殿と氏子の方々の手で作っていただけるというのは本当に有り難いことです。風もなく晴天に恵まれ、天気もこの上ないものであったかと思います。
奉製に先立ちお祓い
注連縄奉納同志会会長の挨拶の後、作業開始
使う稲藁も大量です
注連縄作りは綯う・編むの連続ですが、人手のいる力仕事です
昼過ぎには無事に新しい注連縄が掲げられました
ご奉仕をいただきました注連縄奉納同志会の皆様をはじめ氏子会、氏子青年会の皆様方、本日は誠にありがとうございました!
気持ちよく新年が迎えられますよう、これからも準備に努めて参ります。
11月も半ばを過ぎ、神社としては年末年始の準備を始めなければならない時期に入っています。
次のお正月こそは新型コロナを意識しなくても済むようにと願っておりましたが、まだ収束には至っていません。
神社ホームページにも記載しているものですが、令和4年正月のご祈祷や授与品については以下のように予定しておりますのでご覧ください。
↓令和4年初詣における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
https://suzuka.or.jp/pdf/hatsumoude_covid-19_2022.pdf
週明けには雨が降り、そこからまた徐々に冷え込んでいくという予報が出ております。
これから寒くまた気忙しい季節です。お体ご自愛いただいてお過ごしください。
早いもので1月も下旬となり、日が落ちるのも少々遅くなりました。境内に目を向けますと梅の蕾が膨らみ、春に向けて準備を進めているようです。
さて、1月から始めた限定の御朱印も今月末で終了となります。多くの皆さまにお参りを頂き、その印として限定御朱印をお頒ちしております。
今年は2種類。宝船と干支。皆様はどちらを選ばれたでしょうか?今年から干支を始めましたので来年は寅の御朱印をお頒ちする予定です。
例年より参拝の方が少なめとはいえ、境内の古札納所はやはり今年も大量の御札や御守が納められています。
今は境内で炎を上げてお焚き上げという事ができませんので専門の方に最終的な処分をお任せしているのですが、神社から出す前にお祓いはきちんとしなければなりません。
実は今年に入ってからもう三度目のお祓いになります
特に松の内を過ぎてからは注連縄や松飾りが増えて大変な量でしたが、もうそろそろこういったお焚き上げの持参も減ってくる頃でしょうか。
境内の古札納所は折をみて撤収致しますが、それ以降でも社務所窓口横に小さく古札納所を設ける予定でおりますので、宜しくお願い致します。
この年末年始はずっと雨も降らず良い天気が続いています。
神社としてはありがたい限りですが、やはり季節柄晴天が続くと空気がどんどんと乾燥していきます。ここ数日は朝の落ち葉清掃の度に砂煙のようなものが立つようになり、日が落ちた後ではありますが参道を水洗いする事になりました。
高圧洗浄機で石畳を洗い流す宮司
もっともこの時期は雨が降ると雪やあられ、氷に変わる事もありますので、やはり晴天が続いて欲しいものですね。
松の内を過ぎましたが、神社はもう少しお正月体制で頑張ります。
本日は3連休の中日。三が日を避けた参拝の皆様で境内が賑わいを見せました。然しながら、緊急事態宣言中ともあり、参拝は皆様ソーシャルディスタンスを保ちながらご参拝頂きました。ご協力ありがとうございます。
話は変わりますが、毎年、神社で頭を悩ませるのが古札の納所です。どうしても紙袋に入れたまま、納札所に収める方が多く、また、鏡餅の殻を一緒に持ってくる方が絶えません。御札、御守等は紙袋から出してお焚き上げするためその分別に時間を割いてしまいます。
このご時世、エコバックというごみを減らす素晴らしい制度がございます。出来れば古札等はエコバックでお持ちいただけますと幸いです。ご理解とご協力お願い致します。
本日の紙袋
本日、三連休の初日。神奈川県全域に非常事態宣言が発令され2日目を迎えました。三が日を避けお参りにお見えになられる参拝者で分散ではありますが賑わいを見せました。本日も神奈川県で999名の感染が確認されたようです。
神社も皆様方のご協力を頂き、分散参拝を頂いております。
明日は本来なら令和3年消防出初式が行われる予定でしたが中止となりました。この出初式で表彰の栄に浴される予定でした地域の安心と安全をお守頂いている団員の皆様に敬意を表します。
いち早く新型コロナウイルスが終息に向かい、平穏無事な日常が取り戻せたらと願うばかりです。
昨日、座間ゆめっこ保育園の園児が毎年恒例の新年のお参りに来てくれました!園児の皆さん行儀よく、挨拶もしっかりと元気にお参りくださいました。これからも園長先生の言うことをよく聞いて、楽しい保育園での生活をお送りください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止として、一定期間御祈祷の受付は、外の申込記入所にて祈祷券をご記入いただき、参集殿内の受付にお出しいただく方法を講じております。
大変お寒い中恐縮ではございますが、感染症拡大防止にご理解とご協力賜ります様お願い致します。
御祈祷申込記入所
御祈祷申込記入所
参集殿内受付
新年2日目を迎えました。昨日に引き続き、分散参拝にご協力を頂き新年のお参りを頂きありがとうございます。
本日の10時50分頃の境内の様子
本日16時の境内の様子
また、御祈祷受付を行う参集殿内では、飛沫感染防止対策として、シートの設置等対策をしながらご奉仕させて頂いております。
御朱印に関しましても、直書きは行わず、紙でのお渡しとさせて頂きております。
様々な面でご不便をおかけいたしますが、感染症早期終息のため、皆様方のご理解ご協力を引き続き賜ります様お願い申し上げます。
明日は8時半から御祈祷・授与所・御朱印の受付を開始させて頂きます。
あけましておめでとうございます!
年が明け、新しい令和3年の元旦を迎えました。新年に相応しく雲一つない青空に恵まれ、多くの方にご参拝をいただいております。
ただし分散参拝にご配慮いただいての事か例年に比べ人の混雑はかなり軽減されているように感じます。
境内では消毒液の準備や鈴緒・柄杓を使わずに参拝できるようにと対策をとりつつ神社を開いておりますが、ご自身の体調とも相談していただいて万全の状態でご来社いただければと思います。
本殿や授与所前に日中行列がないというのはいつもの元旦には見られなかった光景です
祈祷申込書の記入を参集殿前でお願いするなど今回から始めている事もあります
本殿祈祷の際も人数制限等をお願いしております
新年まであと半月を切り、境内の設えも段々とお正月用に変えていく時期になりました。
差し当たっておみくじ掛けの増設や、提灯の枠の紅白の付け替え等を行っております。
幸いこの辺りでは良い天気が続き陽の当たる境内ではそれほど寒く感じませんが、朝晩はもう社用車に薄く霜が降りるようになりました。
お正月も天候に恵まれる事を祈りつつ、残りの準備も進めて参ります。