座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

神奈川県神道青年会 教養研修「禊練成会」参加

2013年08月31日 | 社外活動

昨日、当社禰宜、権禰宜が所属致します、40歳以下の神職の団体「神奈川県神道青年会」教養研修『禊練成会』に参加して参りました。

禊練成を前に講師の先生より禊について説明

禊とは身に罪や穢(けが)れのある者、また神事に従事しようと する者が、川や海の水でからだを洗い清めることで、心身ともに清らかにし、日々の神明奉仕を行っております。

毎年、神奈川県神道青年会では禊練成会を行っており、昨年度は3月に、今年度は8月に開催し、神職として心身を清めて参りました。海、川に入る前に『鳥船行事』を行います。これにより、心身の穢れを祓い、神様のお力を戴きます。

鳥船行事の様子

この行事が終わりますと、海に入ります。入水後は、大祓いで奏上致します、大祓詞(おおはらいことば)を奏上し、身を清めます。今回は3巻奏上致しました。

知らず知らずに身についてしまいました罪穢れを祓い、心身ともに清浄された身を以て日々の神明奉仕に邁進して参ります。


平成25年七五三予約展示会のお知らせ

2013年08月29日 | お正月

本日はお日柄もよく、お宮参りを始め、地鎮祭などのご奉仕がございました。暑い日が続きますがお身体ご自愛頂きお過ごし下さい。

さて、8月の下旬。毎年行っております『七五三予約展示会のお知らせ』のお知らせです。

日程は、平成25年9月1日(日)10:00~16:00平成25年9月22日(日)10:00~16:00の二日間となっております。場所は当社参集殿にて行います。駐車場もございます。

この予約展示会はお祝着(衣装)着付ヘアセット記念写真の展示会となります。
※ご祈祷に関しましては予約不要で随時受付を行っております。
皆様のご来社お待ち致しております。


平成25年風神祭斎行

2013年08月28日 | 神社祭事

本日16時より、鈴鹿明神社の本殿において例年通り風神祭が斎行されました。

“風神祭”とは、これから台風の多い季節を迎えるに当たって神慮を和らげ、豪雨暴風の災い無く作物が実るように祈る神事です。今年は快晴に恵まれ、この記事を書いている今は気持ちの良い夜風が吹き始めています。

定刻、行列を組んで本殿へ参進します

修祓

宮司祝詞奏上

神前神楽 浦安の舞奉納

玉串奉奠

参列者による玉串奉奠

また神事終了後、神楽殿にてジャズ、並びに地元お囃子演奏の奉納がありました。

今年演奏していただいたのは、一昨年に引き続きZAMAビックバンドジャズオーケストラの皆様です。

ソロあり、ボーカルありの大変すばらしい演奏でした。今年も有り難うございました!

これで今年の風神祭も滞りなく終了しました。今年もこの夏が恙なく過ごせますようご祈念申し上げております。

本日は神社氏子役員の皆様、早朝よりご設営を戴きまして誠にありがとうございました。


少し早いのですが。

2013年08月27日 | 

今日も秋らしい爽やかな風が吹いています。

陽差しは強く境内を清掃していると汗が流れてたりはするものの、風が吹くと心地よく感じられ今までの夏という感じから大きく変わったように思えます。

昨日ご報告致しました御神田の様子と共に、これから稲穂が出て実ってくると大敵なのは強い風。

台風などによって稲穂が倒れたり穂が水に浸かってしまったりとこれからは最も天気予報に注意をはらう季節となりました。

当社では明日午後4時より風神祭を斎行し、大風が吹かないよう又、大水が出ないようお願いをするお祭りを行います。

お祭りの準備とも言えるのですが、境内の紙垂を替える作業をしています。

 

普段は月次祭にあわせて毎月1日と15日の前に替えるのですが、明日は風神祭と言うことで夕刻には奉納演芸も用意されており多くの氏子さんが来社されることもあって本日取り替える事となりました。

明日の風神祭は、祭典が午後4時から氏子会役員の参列のもと斎行され、午後6時30分からは奉納演芸が境内又は、神楽殿にて行われます。

出演の予定は、氏子区域の各囃子保存会によるお囃子の奉納、その後は『 ZAMA BIG BAND JAZ オーケストラ 』による演奏の奉納です。

観覧は無料です。

境内に椅子もご用意致しますので、秋の夜長にJAZの音色にお耳を傾けてはいかがでしょうか?


御神田の様子

2013年08月26日 | 神社祭事

処暑が過ぎても暑い日が続いておりましが、ここ数日穏やかな気候が続いております。さて、28日は恒例祭典『風神祭』を16時より斎行し、18時半より奉納演芸として、地元囃子保存会にるお囃子奉納、地元ZAMAビッグバンドJAZZオーケストラの皆様によるJAZZ奉納が行われます。皆様のご来社お待ち致しております。

さて、本日、御神田の様子を見て参りました。JR相模線入谷駅のそばに御神田はございます。当社の御神田は周りの神田より少々遅れてのお田植えとなったので、周りより背丈が低いですが順調に成長しているようです。

周辺の田んぼでは、すでに黄金色になった稲穂もあるようです。10月の収穫、11月の新嘗祭には、座間で収穫した奉納米が御神前にお供えできます様見守っていきたいと思います。


いやー、涼しいですね!

2013年08月25日 | 

先日、だんだん秋らしくなっていくと言われる処暑を過ぎても、尚暑い日が続いていたと思ったら今日はとても過ごしやすい陽気となりました。

中国、九州地方では、秋雨前線の影響で集中的な雨が降り、記録的な豪雨となっているようです。

しかし、南関東はこれまた前線の影響で雨の降りやすい天候となっていてしかも気温が30℃を下回り、昨日のじめじめ蒸し暑い天気とはだいぶ違います。

天気予報では、今後も日中は30℃を超える気温となるようですが、朝晩は少し過ごしやすくなるとのことでした。

当社は、これからが兼務社例祭のもっとも多い月となります。

1日(日)は相模原市南区上鶴間本町3丁目鎮座の鹿島神社、7日(土)は相模原市南区新戸鎮座の諏訪神社と相模原市南区南台鎮座の二宮神社、

8日(日)は相模原市南区東林間鎮座の東林間神社、14日(土)相模原市南区上鶴間本町9丁目鎮座の長島神社、同じ上鶴間本町5丁目鎮座の金山

神社と9月の上旬中旬の土日は例祭が続きます。

特に鹿島神社は午前11時より午後8時過ぎまで各町内を宮神輿が巡幸するので、複数の神職が代わる代わる先導をし各町内で祭典を行うので長い時間のご奉仕となります。

鹿島神社の例祭は雨が降りやすく、秋雨前線の影響かと思われます。

この秋雨前線が、南下すると秋の空気と入れ替わりさらっとした風が吹いてくると言います。

昔の人が定めた処暑は、やはり今でも通用する季語でもあるようです。


兼務神社相模原市南区新戸「日枝神社」例大祭

2013年08月24日 | 兼務神社

昨日は、社会体験研修が終了致しました。様々な経験を出来たのではと思います。出身を聞いてみると座間市出身の先生ということで、昔から知っている神社で研修をしたかったとの事をお伺いし嬉しく思った次第であります。

さて本日は、安産戌の日。朝より安産祈願でご来社の皆様にお参り頂いております。

今日は当社兼務神社相模原市南区新戸「日枝神社」例大祭、並びに末社「第六天社」の例祭を斎行致しました。

日枝神社

第六天社

朝少々雨が降っておりましたが、現在は晴天に恵まれております。

第六天社例祭後、子供神輿・山車のお祓いを行い、いざ出御となります。現在町内を地元囃子保存会の皆様の囃子に合わせ子供神輿が町内を巡幸しております。お近くの皆様子供たちの雄姿を是非ご覧ください。

 

早朝より、新戸神社委員会、新戸連動自治会の皆様準備ありがとうございます。神輿巡幸と1日長丁場となりますがどうぞ宜しくお願い致します。来週の日曜日は相模原市南区上鶴間本町鎮座「鹿島神社」の例大祭です!当日の様子はブログにてお知らせ致します!


研修二日目

2013年08月22日 | その他

時間が経つのは早いもので今日で研修二日目を迎えました。午前中は昨日と同じく、朝我々神主と一緒に朝拝に参列し、境内の掃き掃除など普段我々神主が行っている社務を経験して頂きました。

また午後は、ご祈願の手伝いや明日の外祭で使う大麻・玉串を神主と一緒に奉製し、また祭壇の板などを綺麗に拭くなど明日の外祭に備えて準備をしました。

玉串で使う榊を拭いている様子

 

案板を拭いている様子

境内の手水舎を洗っている様子

今日最後には、境内にございます手水舎の掃除しても頂き二日目の研修も滞りなく終了しました。明日で研修最終日でございます。実り多き実習にして頂けるよう、神主も懸命に奉仕させて頂きます。


研修初日

2013年08月21日 | その他

本日も暑い一日とはなりましたが、昨日までの暑さとは違ってじめじめした一日になりました。

さて昨日も少し御紹介させて戴きましたが、今日より三日間、神奈川県教育委員会での初任研修の一環として教員社会体験研修が当社にて始まりました。

まず朝本殿にて奉告祭を斎行致しました。

三日間の研修の旨を大神様に御報告申し上げます

禰宜より挨拶

奉告祭の後は、境内の清掃、又玉串、大麻、 その他神社のお祭りに於いて使う物の説明、ご祈願の流れをさせて頂き、又午後は白衣・白袴の着装の仕方・紙垂の奉製、など多くの事を学んで頂きました。

紙垂の奉製の様子

 

車の誘導の様子 

大まかな流れではございますが、このような形で一日目が無事に終了致しました。

残り二日ですが、一つでも多くの事を学んで頂けたらと考えております。


明日より社会体験研修

2013年08月20日 | その他

日中は大変暑い一日となりましたが、日が沈みだすと涼しげな気候になってまいりました。大山の方向より西日が差し、境内を照らしております。

さて、本日は、地鎮祭を始め、神棚入魂と外のお祭りをはじめ初宮詣でのご奉仕がございました。明日より、神奈川県教育委員会より初任者研修の一環として行っております、教員の社会体験研修を受け入れさせて頂きました。

今回の研修の先生が当社を希望されているということで、当社職員も勉強させて頂きながらこの3日間の研修を先生にとりまして実りある研修となるようにしっかりと研修を進めさせて頂きます。

研修の内容は、またブログにて報告させて頂きます。


神棚入魂・開所奉告祭

2013年08月19日 | 出張祭典(地鎮祭・神葬祭・他)

今日も大変暑い一日の始まりとなりました。本日、以前地鎮祭を斎行し、今回、当社禰宜が所属しております、座間青年会議所のOBで歴代理事長をお勤めになられました、濱野真一様の『濱野真一税理士事務所』が完成し、神棚入魂・開所奉告祭のご奉仕を禰宜、権禰宜の2名で奉仕して参りました。

日頃より、崇敬の念厚く、節分祭を始め当社を崇敬頂いております。日頃は地域に根ざした税理士事務所ということで、現在、福島県須賀川復興支援座間あかまつ会会長を始め多くの仕事以外でも多くの役職にお付きになられております。

神社としても地域に根ざした活動をと見習うところが多く、大変様々な事を教えて頂いております。

これより先も大神様のご加護を頂きまして、濱野真一税理士事務所の更なるご隆昌と社員、ご家族皆様方のご健康ご多幸をお祈り申し上げ致します。本日は誠におめでとうございました!


相模大野『報徳二宮神社』例大祭

2013年08月18日 | 兼務神社

本日、当社が兼務致します相模原市南区相模大野報徳二宮神社の例大祭を午前10時より斎行致しました。この相模大野報徳二宮神社は、二宮尊徳翁を御祭神としてお祀りし、戦後、終戦の世相混乱の中にあって、二宮尊徳翁の神徳を蒙り、人心の安定と地域住民の発展と一致協力を念じて、二宮尊徳翁の御分霊を小田原市城内の報徳二宮神社より奉戴し、久しく仮宮に奉祀られていたが、昭和五十年八月、氏子崇敬者の熱誠により、待望の御社殿を完成させ、新殿に御遷座され、地域住民の心の拠所となっている神社でございます。

本殿

拝殿

手水舎

お賽銭前の神拝詞

本日は、多くの御来賓の皆様を始め、自治会、商店会、近隣神社の皆様御参列のもと、平成25年例大祭を厳粛に斎行致しました。例大祭後は、地元子供会の御神輿・山車の出御祭を斎行し、地域を練り歩きます。午後7時から、奉納演芸を始め、昨日の宵宮で配布致しました抽選券でのお楽しみ抽選会の催しが行われます。

子供会の皆様

子供神輿・山車

お近くの皆様是非お参り下さい。早朝より、氏子会役員の皆様準備ありがとうございます。終了までどうぞ宜しくお願い致します。


鈴鹿・長宿自治会の盆踊りが当神社の境内で開催されます。

2013年08月17日 | 

当神社の氏子区域でもある鈴鹿・長宿の自治会が本日境内で盆踊りを開催致します。

神社は境内をお貸しするのみでのお手伝いですが、自治会の方々は午前8時頃より準備を始め、テントややぐら等を建てたり設置したりとほぼ午前をかけて執り行っていました。

お昼頃には全て準備は終わっておりました。

 

開始時間は午後7時頃を予定してしているようです。

今日は風もあって幾分過ごしやすいと思います。

ご町内の方はどうぞお誘い合わせの上ぜひご参加下さいませ。


終戦記念日

2013年08月15日 | その他

今日は終戦記念日です。東京都の日本武道館では政府主催の戦没者追悼式が行われ、天皇皇后両陛下と遺族など併せて6091人が参列されたということです。

この座間市でも毎年『平和祈念の鐘つき』として、8月6日広島・8月9日長崎の原爆投下の日、また8月15日終戦記念日に鐘を鳴らして黙祷を捧げています。

今年で終戦から68年となり、遺族の方々がご高齢になっているという問題もあります。しかし祈ることと知ることは繋がっているものです。戦争のない世界を実現するため戦争を振り返るというのは必要なことで、続けていかなければなりません。

私達も座間市民、日本国民として、戦争で死没された人々の冥福と恒久平和の実現を心より祈念申し上げております。


座間のひまわり

2013年08月14日 | その他

今年はたびたび高温注意報が出される通り、特別暑い夏となっているようです。

神社では表で行う神事も多く、この夏の晴天は有り難いような恨めしいような、複雑な気持ちではありますが、夏ならではの楽しみというものもあります。今日は社務の途中で一面ひまわりが咲いているのに出会いました。

この座間市の“市の花”がひまわりということで、毎年夏には『ひまわりまつり』が開催され沢山の人で賑わっています。

栗原会場(栗原高校北側)と座間会場(座架依橋際)の二つの会場がありますが、もう栗原会場は先月で終了したとの事。

写真は座間会場のもので、こちらは8月21日~26日の期間ですからまだ開催してはいないのですが、ご覧のように既に大輪の花を咲かせていました。ただし座架依橋の南北に広がる会場の内、南側の花はまだ開ききっていないものが多いようです。

ひまわり畑の中は歩けるようになっています

会場は田園地帯のただ中にあります。車は臨時駐車場へ停めて下さい