![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/6bcda8e29a31cdbbbcaf2651ccec4431.jpg)
手作りパンを求めて、伊那市ますみヶ丘の産直市場「グリーンファーム」へ夕方行ってまいりました。
グリーンファームは、日替わりで納入のパン屋さんが違う模様です。
月曜日に行くと、どんなパン屋さんのパンが買えるのか、興味津々であります。
今日は、伊那市西春近の「ジャストベイクド・パオ」のパンでありました。
ジャストベイクド・パオ?
初めて聞く名前です。
インターネットで情報を集めました。
すると、なんとなんと「気が重いよ---伊那篇」が出てまいりましたよ。
私、過去にジャストベイクド・パオの記事を書いていた様です。
↓↓↓↓↓↓
人生初・揚げパン食べ比べ
このジャストベイクド・パオ、現在は「ニシザワ食彩館・双葉店」から撤退しております。
まさか、グリーンファームで再び出会うとは---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/a8e7413feffe7d755b34cc80cdac842c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/e7a32d932050074375cd2c3301e04bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/db588b37abb11aaacd5f664655d2ffaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/b68308f4f964313212b09f8402058e6e.jpg)
話を戻します。
今日は、色んな種類が並んでいる中、「牛乳パン」(税込238円)と「あんパン」(同173円)を購入。
こんな夕方でも牛乳パンがありましたよ。
家に帰り、夕食で頂きましたよ。
(私は夕食が菓子パンでもまったく違和感なしです)
久し振りのジャストベイクド・パオのパンです。
牛乳パン、生地がフワフワです。
このフワフワパン生地にたっぷりのミルククリーム。
これは美味しいです。
ステッカーに「水を使わず牛乳をたっぷり使ったミルク風味豊かなパン生地です」と書いてある通り、とてもミルク風味豊かなパンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/21bc4135bae6be5e6f08563d70c810cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/99bdc0cbb60e247dc9a7c6d77bab87ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/98/b8844bdb62a8b7811cee1ccae1153960.jpg)
続いて、あんパン。
あんパンは、双葉店時代も食べたことがあります。
柔らかいパン生地に、たっぷりの粒あんが入っています。
これも美味しい小豆です。
もちろん、甘さ控えめ。
何だか高級あんパンを食べている様ですね~。
しかし、産直市場に並ぶことで、お値段がちょっとお高くなっております。
ジャストベイクド・パオ、実店舗で販売しているのでありましょうか?