毎日暑いですね。
5月初旬とは思えないくらい。
この暑さで、庭のタラの芽もぐんぐん成長しております。
既に、先月下旬より品種改良したトゲ無しタラの芽は収穫が始まっています。
昨日からは、待ちに待った天然物トゲ有りタラの芽が収穫出来るようになりました。
例年に比べて、遅いですよね。
こんなに暖冬だったのに、例年より10日ほど収穫がずれ込んでいます。
天然物は、何と言っても芽の根本の株になっているところが旨いですよね。
品種改良物には見られない株の太さ。
歯応え・味とも最高であります。
昨日は、弟が実家に来ていたので、天ぷらをご馳走してあげました。
こんなに美味しいタラの芽ですが、唯一欠点があります。
それは、恐ろしいほどの増殖力。
タラの木は、根から新しい芽が出て木になって行きますが、毎年この時期はあっちこっちからニョキニョキと新しい木(芽)が生えて来ます。
(タラの芽とは別物です)
そして根元から、切断しておかないと、あっという間に畑がタラの木に占領されてしまいます。
地下はきっと、タラの木の根が血管のように張り巡らされていると思いますよ。
なので、本当に庭や畑の端っこに植えないと、5年後には他の作物が作れなくなります。
まあ、何はともあれ、今は自然の恵みを美味しく頂いております。
画像は、左側が天然物。右側の鮮やかな緑色が品種改良物。
5月初旬とは思えないくらい。
この暑さで、庭のタラの芽もぐんぐん成長しております。
既に、先月下旬より品種改良したトゲ無しタラの芽は収穫が始まっています。
昨日からは、待ちに待った天然物トゲ有りタラの芽が収穫出来るようになりました。
例年に比べて、遅いですよね。
こんなに暖冬だったのに、例年より10日ほど収穫がずれ込んでいます。
天然物は、何と言っても芽の根本の株になっているところが旨いですよね。
品種改良物には見られない株の太さ。
歯応え・味とも最高であります。
昨日は、弟が実家に来ていたので、天ぷらをご馳走してあげました。
こんなに美味しいタラの芽ですが、唯一欠点があります。
それは、恐ろしいほどの増殖力。
タラの木は、根から新しい芽が出て木になって行きますが、毎年この時期はあっちこっちからニョキニョキと新しい木(芽)が生えて来ます。
(タラの芽とは別物です)
そして根元から、切断しておかないと、あっという間に畑がタラの木に占領されてしまいます。
地下はきっと、タラの木の根が血管のように張り巡らされていると思いますよ。
なので、本当に庭や畑の端っこに植えないと、5年後には他の作物が作れなくなります。
まあ、何はともあれ、今は自然の恵みを美味しく頂いております。
画像は、左側が天然物。右側の鮮やかな緑色が品種改良物。