信州に18歳までいましたが、その頃、伊那では節分に恵方巻を食べる習慣って無かったですよ。
今から38年前のことです。
それが、今では当たり前のように食べますからね。
恐らく、仕掛け人はコンビニですよ。
大手のコンビニが、関西から恵方巻の風習を持ち込みましたね。
まあ、太巻き寿司、大好きなので嬉しい風習ではありますが---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/5008a8a8ffca3d9b8133350d74d979d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/cda01a77a221362851858d6ca1d81abd.jpg)
今日の昼ご飯は、母親がスーパーから恵方巻を買って来ましたよ。
カラフルですね~。
基本の2本(玉子&干瓢&カニカマ巻・鉄火巻)と、パックの中から好きなのを2本選べ!と言われました。
母親と妹が食べそうもないのをチョイス。
エビフライ巻と人参&牛蒡巻。
なんだか、回転ずしのメニューみたいです。
美味しく頂きました。
おっと、方角のことはコロっと忘れてました。
何しろ、にわか恵方巻ですから。
今から38年前のことです。
それが、今では当たり前のように食べますからね。
恐らく、仕掛け人はコンビニですよ。
大手のコンビニが、関西から恵方巻の風習を持ち込みましたね。
まあ、太巻き寿司、大好きなので嬉しい風習ではありますが---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/5008a8a8ffca3d9b8133350d74d979d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/cda01a77a221362851858d6ca1d81abd.jpg)
今日の昼ご飯は、母親がスーパーから恵方巻を買って来ましたよ。
カラフルですね~。
基本の2本(玉子&干瓢&カニカマ巻・鉄火巻)と、パックの中から好きなのを2本選べ!と言われました。
母親と妹が食べそうもないのをチョイス。
エビフライ巻と人参&牛蒡巻。
なんだか、回転ずしのメニューみたいです。
美味しく頂きました。
おっと、方角のことはコロっと忘れてました。
何しろ、にわか恵方巻ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/3167b3a64bb52032c90bc27747d2fcbf.jpg)