気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

桂・テイクアウト・ソースカツ丼

2020-05-26 18:00:21 | かつ丼





店内で以前食べたソースカツ丼がこれ!


今日、銀行の普通預金通帳を記帳したら、入ってましたよ。
特別定額給付金!
伊那市の素早い給付に感謝です。
そういう理由からではありませんが、今日の昼ご飯はテイクアウトを利用。
本日は、同じ地区内にある飲食店「割烹レストラン桂」(坂下入舟町)に注文の電話を入れました。
30分後に取りに行くからと、「ソースカツ丼」(税別1,100円)を注文。
(すみません。いつもソースカツ丼で。大好きなので---)
桂の店内で食べるソースカツ丼は凄いボリュームですよ。
分厚いカツが何重にも重なっています。
果たして、テイクアウトの弁当では如何に---。





スチロールの黒い重箱タイプの弁当箱をカウンターで渡されました。
ズシリと重いですよ。
急いで家に帰って、フタを開けました。
うわ~、一面ロースカツ!
ご飯が見えないくらいの大きなカツです。
しかも、分厚い!
250gはありそうな巨大さです。









まずは一口。
醤油!
香ばしい醤油を感じるソースだれです。
醤油・ウスターソース・みりんで作られたであろうサラサラタイプ。
これが、千切りキャベツとご飯に染みて旨い旨い。
もちろん、ロース肉も柔らかくて美味しいですよ。
脂身が適度にあるので、コクというか旨味いっぱいの肉であります。
巨大カツで、切身!?がたくさんあるので、長い時間楽しめます。

テイクアウトを利用して、飲食店を応援しましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャストベイクド・パオの牛乳パン

2020-05-25 18:48:11 | 牛乳パン


手作りパンを求めて、伊那市ますみヶ丘の産直市場「グリーンファーム」へ夕方行ってまいりました。
グリーンファームは、日替わりで納入のパン屋さんが違う模様です。
月曜日に行くと、どんなパン屋さんのパンが買えるのか、興味津々であります。
今日は、伊那市西春近の「ジャストベイクド・パオ」のパンでありました。
ジャストベイクド・パオ?
初めて聞く名前です。
インターネットで情報を集めました。
すると、なんとなんと「気が重いよ---伊那篇」が出てまいりましたよ。
私、過去にジャストベイクド・パオの記事を書いていた様です。
↓↓↓↓↓↓
人生初・揚げパン食べ比べ

このジャストベイクド・パオ、現在は「ニシザワ食彩館・双葉店」から撤退しております。
まさか、グリーンファームで再び出会うとは---。









話を戻します。
今日は、色んな種類が並んでいる中、「牛乳パン」(税込238円)と「あんパン」(同173円)を購入。
こんな夕方でも牛乳パンがありましたよ。

家に帰り、夕食で頂きましたよ。
(私は夕食が菓子パンでもまったく違和感なしです)
久し振りのジャストベイクド・パオのパンです。
牛乳パン、生地がフワフワです。
このフワフワパン生地にたっぷりのミルククリーム。
これは美味しいです。
ステッカーに「水を使わず牛乳をたっぷり使ったミルク風味豊かなパン生地です」と書いてある通り、とてもミルク風味豊かなパンでした。







続いて、あんパン。
あんパンは、双葉店時代も食べたことがあります。
柔らかいパン生地に、たっぷりの粒あんが入っています。
これも美味しい小豆です。
もちろん、甘さ控えめ。
何だか高級あんパンを食べている様ですね~。

しかし、産直市場に並ぶことで、お値段がちょっとお高くなっております。
ジャストベイクド・パオ、実店舗で販売しているのでありましょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに今週のラジオ

2020-05-24 19:39:57 | ラジオ
正直、ラジオへの投稿は、今極端に少ないです。
平日のメジャーな放送局への投稿は、午前も午後ももう半年近く行っておりません。
平日は、月曜日のFMまつもと「まつもと日和・MC小口春菜」(12:00~1400)と、
金曜日のFMさくだいら「イガラシソウルの佐久平魂」(14:30~15:00)だけです。
この2人のパーソナリティは、信州芸人の方々です。
何度もネタを拝見しているお2人なので、出来るだけ応援したいと思っています。



週末は、SBCラジオの3つの番組に投稿しております。
土曜日は「武田徹のつれづれ散歩道」(8:05~11:00)。
ただし、2~3か月に1回の割合です。
日曜日は、生田明子アナの「サンデーミュージックボックス」(10:00~11:00)と、
「武田徹の日曜音楽夢工房」(16:00~18:00)。
サンデーMBは、ときどきリクエストやクイズの応募を行っています。
日曜音楽夢工房は、毎週欠かさずにリクエストとメッセージを送っております。
もうね、10日間連続とか、帯番組1週間連続とかは、まったく意識していません。





今週、珍しく5本のメッセージが読まれましたので、ご報告いたします。

〇5月18日(月)FMまつもと「まつもと日和」テーマ:フリー
土曜日2週連続で行った大相撲番付表での障子張りをご披露。
MCのおぐっちゃん、結構長く割いてくれました。

〇5月22日(金)FMさくだいら「イガラシソウルの佐久平魂」テーマ:フリー
ゲストが出演するときはSNSで事前に教えてね~。
(先週のゲストは伊那を拠点に活動している歌手・山うらたかよさんでした)

〇5月22日(金)FMさくだいら「イガラシソウルの佐久平魂」テーマ:フリー
この日2本目。
イガラシさんのネタ動画、プロが編集し突っ込みが入り、むちゃくちゃ面白いです。



〇5月24日(日)SBCラジオ「サンデーミュージックボックス」松田聖子特集
5~6月は、1アーティストリクエスト大会。
満を持して、松田聖子特集の本日「天使のウインク」をリクエスト。
メッセージ&リクエストが採用されました。

〇5月24日(日)SBCラジオ「日曜音楽夢工房」時代の肖像:アン・ルイス特集
ラ・セゾン(三浦百恵作詞・沢田研二作曲)採用と名前が読まれました。
もう5週このパターン。メッセージは藤山一郎特集以来読まれておりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛味噌で鍋

2020-05-23 19:08:36 | B級グルメ






Yahoo!ショッピングで購入した「辛味噌」が届きました。
辛味噌というのは調味味噌のことで、味噌をベースに唐辛子・砂糖・みりん・にんにく等混ぜ合わせたピリ辛でありながら、甘じょっぱくて風味豊かな調味料であります。
焼鳥や焼肉に直接付けたり、田楽やふろふき大根に掛けたり、炒め物・鍋物・汁物・煮魚等、何にでも使えるんだそうです。
そこで、今日の昼ご飯は鍋を作ることに。
HPの画像のように、白菜・もやし・ニラ・ニンジン・ネギ・豆腐・白滝・豚肉等入れて、野菜たっぷり鍋にいたしました。
味付けは、水にこの辛味噌を溶かしただけ。
ぐつぐつ煮込む様は、とても美味しそうであります。
最後に、もやし・ニラ等を入れて火が通ったところで出来上がり。







さて、食べましょう食べましょう。
まず、もやしの塊を口に入れてみると---
うっ---。
何だ、これは~。
超甘くて、おかずになりません。
一応、ピリ辛も感じますが、大半は甘々。
そりゃそうですよね。
味噌に、砂糖・みりん・水飴が大量に入っています。
原液を直接付けて食べれば、味噌の塩辛さと唐辛子のピリ辛と相まって絶品なのでしょうが、溶いて塩辛さを薄くすると、甘さが際立ってしまいます。
これは、もう食べられません。大失敗です。
ギブアップ!



スープを全部捨てて、具材だけ別鍋に移しました。
そして、2週間前に西友で購入した「まつや・とり野菜みそ」を溶かしたスープで再味付け。
ん~、これですよ。
チキンの出汁が効いて旨い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクはもう要らない

2020-05-22 20:53:59 | 日記
今日、マスクが2ヶ所から届きました。
1ヶ所目は、ちょうど1ヶ月前に中国の通販サイトから購入したサージカルマスク20枚。
とにかく、1か月前はマスクがまったく店頭に無かった時期です。
2~3週間掛かっても、マスクを手配しておかなければ---と必死に安価なものを探して購入。
ちなみに、このサージカルマスクは、中国からの送料込みで約1,100円。
20枚で1,100円なら良心的だ---ということで購入しました。







実は、先週、会社からサージカルマスク20枚の無償支給がありました。
大変有難いことです。
また、食品(ソーセージ)の通販会社から抱き合わせ販売によって、やはり20枚の不織布マスクをゲットしています。
その他、諸々入手したマスクを合計すると、私の備蓄は現在50枚以上あります。
そこへ、忘れかけていた中国からのマスク到着ですから。
もう、洗って再使用しなくても良さそうですね。





2ヶ所目のマスクは、プロ野球独立リーグの信濃グランセローズから到着。
???ですよね。
数日前のツイッターで、信濃球団が「手作りの布マスクを作ったのでファンの方々にお分けします!」という呟きを掲載したのです。
モデルの選手たちが着用している布マスクが、実に恰好良かったのですよ。
色は、グレー・レッド・ブラックの3色。
値段は、1つ1,000円(税・送料込)。
だったら、私は黒を選びます。
即、送金して取り寄せました。
それが今日到着したのです。

表面はポリエステル100%、中面は綿100%。
表面には、赤糸でSGの刺繍が施されています。
これは、当分使えません。
大事に取って置き、いざというときに使わせて貰います。

そう言えば、「アベノマスク」はどうなったのかなぁ?
未だ到着しておりません。





※好評につき完売いたしました。ご協力ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする