昨日に続き、「落語家と行く なにわ探検クルーズ」の紹介です。
桂きん太郎さんからの問題です。
Q1 大阪市には、橋がいくつあるのでしょう?
A1 881あるそうです。
Q2 東京23区と大阪市では、どちらが橋が多いでしょう?
A2 東京には約3,800あるそうです。断然東京ですね。
ちなみに、京都には1,300、神戸には2,000あるそうです。
では、なぜ大阪の橋は有名なので . . . 本文を読む
6月26日の日本経済新聞「何でもランキング」を紹介します。
先輩社員に聞いた「気になる新人の言動」
1 メモを取らずに同じことを何度も聞く 502
2 あいさつがきちんとできない 435
3 指示待ちで言われたことしかやろうとしない 430
4 雑用を率先してやろうとしない 350
5 同じミスを何度も繰り返す 324
6 注意をすると . . . 本文を読む
大相撲・野球賭博の特別調査委員会の勧告が出ました。
それでも、「暴力団との関わりはない」というのは疑問です。
協会はどう対応するのでしょうか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 日印原子力協定―核軍縮へ戦略はあるのか
・ 「侵略の罪」―「法の支配」広げる一歩に
※ 「侵略の罪」を規定することは、世界平和につながります。その起点は大きな問題ですが・・・
読売新聞
・ 子ども手当 半額 . . . 本文を読む