あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

布袋駅 -中日サンデー版-

2012-06-18 06:43:42 | ニュース・時事問題
昨日の中日サンデー版に、江南市の布袋駅が掲載されました。 映画やテレビドラマの舞台として使われた、趣のある駅舎でした。 大正元年の建設です。 明治村の帝国ホテル中央玄関が大正12年の建設なので、明治村に保存する資格はあったと思うのですが、もう遅い。 柴田さん、がんばれ! . . . 本文を読む

所さんの目がテン! 暑さ対策は?

2012-06-18 06:33:04 | 社会科こぼれ話
昨日の所さんの目がテン!は、暑さ対策。 1 唐辛子入りジュースを飲む はじめは暑く感じ、その後に涼しくなります。 しかし、表面温度は、暑くなってはいません。 それは・・・・ カプサイシンの痛みが暑さと感じ、発汗作用で涼しくなるのでした。 効果あり! 2 グリーンカーテン 54.9度の部屋に、よしずとグリーンカーテンで温度を測りました。 その結果は・・・ . . . 本文を読む

「教職員のよりよい人間関係づくりのために」/島根県松江教育センター

2012-06-18 06:20:59 | お役立ち資料・サイト
島根県松江教育センターが作成した、「教職員のよりよい人間関係づくりのために」を紹介しました。 教職員のよりよい人間関係づくりに役立つであろう考え方や留意するとよいこと 教職員のよりよい人間関係づくりに役立つであろう取り組むとよい活動 人間関係のあり方についてふり返ったり,自分をみつめたりする方法や情報 が書かれています。 このような冊子は他にはなく、貴重です。 内容はここから・・ . . . 本文を読む

日本のペットブームを英国紙が紹介 ネットユーザーからは批判相次ぐ

2012-06-18 06:10:17 | 日本を見つめる世界の目
日本のペットブームを英国紙が紹介 ネットユーザーからは批判相次ぐ livedoor ニュースから紹介します。 http://news.livedoor.com/article/detail/6653357/ 次のような内容です。 10日、英国紙「デイリー・メール」が、日本におけるペット・ブームとその背景の分析した記事を報道している。 記事では、日本のペット・アクセサリー産業が年間80 . . . 本文を読む

6月18日の社説は・・・

2012-06-18 05:49:50 | 社説を読む
ギリシアの選挙結果がこれほど注目されたことはないでしょう。 明日の社説に注目です。 今朝は、朝日以外は子どもの臓器移植、読売以外はオウム関連でしょうか。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ オウム事件―社会も顔立ちを変えた ・ リオ+20―南北協調の精神を再び 読売新聞 ・ 消費増税反対派 マニフェストの呪縛を解け ・ 幼児の臓器提供 国内での移植を増やす契機に 毎日新聞 . . . 本文を読む