Le Coeur Cafe ANTIQUE 岐阜長良店
東長良中訪問の昼休みに、Le Coeur Cafe ANTIQUE 岐阜長良店へ行ってきました。
超人気店で、多くの人が待っていました。
予約では、最大500分以上待ちだったそうです。
イチおしは、ルクルーゼ料理とアンティーク自慢の焼きたてパンが食べ放題 です。
ルクルーゼとは、フランスLE CREUSET社が作る特殊な複数層ホ . . . 本文を読む
本日(6月2日)、岐阜市立長良東中学校のOB研・学習公開に訪問してきました。
数多くのことを学びましたので、今後、数回に分けて報告します。
全国数ある中学校の中で、選抜試験のない公立学校ではトップレベルにあるのではないかと個人的には思っています。
以前、全校の有名校を見て回った経験からの想いです。
もし、「ここはどう?」という学校があれば教えてください。
検証したいと思っています。
. . . 本文を読む
「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012」
総務省は、平成23年度「フューチャースクール推進事業」の成果を踏まえ、教育分野におけるICT環境の構築や運用、利活用の際の情報通信技術面に関わるポイントや留意点について、教育関係者の具体的な取組の参考とするために、ガイドラインを策定しました。
ここから見ることができます。
http://www . . . 本文を読む
「並べ方が日本的」 景福宮駅の石灯籠を撤去へ
韓国は、まだ日本による植民地支配時代を引きずっています。
朝鮮日報からの引用です。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/31/2012053101318.html
ソウル地下鉄3号線・景福宮駅の構内にある石灯籠6基が「並べ方が日本的で、日本による植民地支配時代の名残のよう . . . 本文を読む
広くテーマが分かれるでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ サボる国会―目を覚まし、仕事せよ
・ 関西広域連合―脱原発依存を忘れるな
読売新聞
・ 野田・輿石会談 首相はぶれずに「採決」へ進め
・ 円と人民元 日中貿易を拡大する直接取引
毎日新聞
・ 性犯罪と再犯防止 矯正スタッフ拡充せよ
・ スーチー外交 国際社会で後押しを
日本経済新聞
・ 年金不信の解消に程 . . . 本文を読む