平日にはなかなか研修の機会は持てませんが、土日にある研修機会を紹介します。
(1)(財)総合初等教育研究所 第20回 授業実践フォーラム
開催日 平成24年6月2日(土)・3日(日)
会 場 羽島市文化センター(岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
http://www.sokyoken.or.jp/forum.xhtml
* 大会テーマ 授業実践 これまでの検 . . . 本文を読む
加賀 昭一先生が書かれた『余情残心-伝えたい「和」のこころ-』から、印象に残った言葉を集めてみます。
その2回目。「今の自分」より「明日の自分へ」として東井義雄の言葉を引用しています。
自分を乗り越えては
もっと大きい自分を創っていく
もっと豊かな自分を創っていく
もっと強い自分を創っていく
もっと確かな自分を創っていく
もっと深い自分を創っていく
自分を創るのは
自分以外 . . . 本文を読む
今日から6月、衣替えです。
朝日以外は、大飯再稼働を取りあげるか?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 虐殺のシリア―市民の命のために動け
・ インサイダー―プロの不正に厳罰を
読売新聞
・ 大飯再稼働へ 「容認」とは福井県に失礼だ
・ 中国書記官疑惑 諜報活動への警戒を怠るな
毎日新聞
・ 再稼働と原発の安全 「私の責任」という無責任
・ 再稼働と原発の安全 危機対応 . . . 本文を読む