あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ソウルの地下鉄

2012-08-27 06:34:42 | 社会科こぼれ話
鉄道シリーズです。  私の大好きなまち・ソウル。  そのソウルの地下鉄は1号線だけが左側通行で、その後の2号線以後は右側通行です。  なぜ?  韓国の旧国鉄は、日本統治時代に敷かれた左側通行を採用しています。  戦後、アメリカの統治下におかれ、車は右側通行になりましたが、鉄道はそのまま残りました。  地下鉄1号線は、旧国鉄とつながっているため左側通行。  それ以後にできた地下鉄は、車 . . . 本文を読む

8月27日の社説は・・・

2012-08-27 06:00:10 | 社説を読む
どまつりが終わりました。 今年は、これまで以上に高いレベルの演舞が続きました。 月曜日は、大きなテーマが続きます。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 穀物高騰―投機を抑える目配りを ・ 水道事業―節水で過剰投資を防げ 読売新聞 ・ 北極海開発 日本の発言権をどう確保する ・ 電気自動車 超小型で新たな市場の開拓を 毎日新聞 ・ 日航の株再上場 経営ゆがめる介入慎め ・ 生 . . . 本文を読む

どまつり14th 大賞は 笑”

2012-08-27 05:37:43 | どまつり
どまつり14th 大賞は 見事 笑”のもとに輝きました!  今年の笑”は、ここしばらく続いた山車のようなオブジェは使わないで、動きのダイナミクスに加え、気品すら感じる優雅さで勝負をしました。  衣装の早変わりでアッと言わせ、舞台全体を使った躍動感は他にないものがありました。  終盤の旗物は、全体の構成に見事にマッチするもので、高い芸術性を感じました。  動きの速さは、同じカメラで写していても . . . 本文を読む