『社会科教育 3月号』(明治図書)が出版されました。
今号には、拙稿が掲載されています。
依頼されたテーマは、「私の社会科授業術 時間術 -限られた時間でポイントを教えるには-」。
皆さんがもしこのテーマで依頼されたとしたら、何を書きますか?
中学校や高校では、限られた時間でポイントを教えることは、現実的にはあることです。
まさか日々の授業の中心課題ではないと思いますが、テスト前や前 . . . 本文を読む
今日は、リビング×メ~テレ マラソンパラダイス2016
ここから http://run.web.co.jp/http://run.web.co.jp/
コースも発表されました。午後からのスタートです。
ハーフにエントリーしていますが、まだ右ひざが治っていません。
静岡のフルまで3週間。さて、どうしましょう?
会場まで行き、ウォームアップしながら考えます。
天候も心配です。 . . . 本文を読む
重力波にコメントできるか?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 韓国の対応 挑発に乗らぬ冷静さを
・ 薬物犯罪防止 プロ球界の意識高めよ
読売新聞
・ 衆院選制度改革 自民党案で合意形成できるか(2016年02月13日)
・ 「重力波」初観測 宇宙への新しい窓が開いた(2016年02月13日)
毎日新聞
・ 宮崎議員辞職 政党は資質を見極めよ
・ 重力波観測 宇宙への新しい窓 . . . 本文を読む