星野成実先生の『新任教師の仕事 社会科 授業の基礎基本』(小学館)を紹介します。
今回は、Part2 社会科Q&A より どういうときに体験的活動をすれば効果的ですか
星野先生は次のように書いています。
A 社会科の学習における体験的活動は、体験それ自体をねらいとしたものではなくて、学習のねらいを達成するために、手段として用いる活動です。したがって、学習のなかで子どもに必要感が生まれたときに行うことが効果的です。「最初に体験的活動ありき」ではないのです。
社会科は、社会認識を通して公民的資質・能力を育てる教科です。
「社会認識」のために、最も直接的な活動が「社会事象の体験的活動」です。
○ やってみなければ分からないことがわかる。
○ 社会事象との距離を大幅に縮めることが出来る。
○ 興味・関心を大幅に高めることができる
○ 新たな問いが生まれる。
時間がかかりますので、いつでも使える手段ではありませんが、たいへん効果的です。
事前学習などを丁寧に行い、最大の効果を引き出したいものです。
さらには、やりっ放しに終わらないように、そこから生まれた疑問等を解決していくなかで、より深い社会認識に結びつけていきたいものです。
このブログでの関連記事は・・・
『社会科 授業の基礎基本』-1-
『社会科 授業の基礎基本』-2-
『社会科 授業の基礎基本』-3-
『社会科 授業の基礎基本』-4-
『社会科 授業の基礎基本』-5-
『社会科 授業の基礎基本』-6-
『社会科 授業の基礎基本』-7-
『社会科 授業の基礎基本』-8-
『社会科 授業の基礎基本』-9-
『社会科 授業の基礎基本』-10-
『社会科 授業の基礎基本』-11-
『社会科 授業の基礎基本』-12-
『社会科 授業の基礎基本』-13-
『社会科 授業の基礎基本』-14-
『社会科 授業の基礎基本』-15-
『社会科 授業の基礎基本』-16-
『社会科 授業の基礎基本』-17-
『社会科 授業の基礎基本』-18-
『社会科 授業の基礎基本』-19-
『社会科 授業の基礎基本』-20-
『社会科 授業の基礎基本』-21-
『社会科 授業の基礎基本』-22-
『社会科 授業の基礎基本』-23-
『社会科 授業の基礎基本』-24-
『社会科 授業の基礎基本』-25-
今回は、Part2 社会科Q&A より どういうときに体験的活動をすれば効果的ですか
星野先生は次のように書いています。
A 社会科の学習における体験的活動は、体験それ自体をねらいとしたものではなくて、学習のねらいを達成するために、手段として用いる活動です。したがって、学習のなかで子どもに必要感が生まれたときに行うことが効果的です。「最初に体験的活動ありき」ではないのです。
社会科は、社会認識を通して公民的資質・能力を育てる教科です。
「社会認識」のために、最も直接的な活動が「社会事象の体験的活動」です。
○ やってみなければ分からないことがわかる。
○ 社会事象との距離を大幅に縮めることが出来る。
○ 興味・関心を大幅に高めることができる
○ 新たな問いが生まれる。
時間がかかりますので、いつでも使える手段ではありませんが、たいへん効果的です。
事前学習などを丁寧に行い、最大の効果を引き出したいものです。
さらには、やりっ放しに終わらないように、そこから生まれた疑問等を解決していくなかで、より深い社会認識に結びつけていきたいものです。
このブログでの関連記事は・・・
『社会科 授業の基礎基本』-1-
『社会科 授業の基礎基本』-2-
『社会科 授業の基礎基本』-3-
『社会科 授業の基礎基本』-4-
『社会科 授業の基礎基本』-5-
『社会科 授業の基礎基本』-6-
『社会科 授業の基礎基本』-7-
『社会科 授業の基礎基本』-8-
『社会科 授業の基礎基本』-9-
『社会科 授業の基礎基本』-10-
『社会科 授業の基礎基本』-11-
『社会科 授業の基礎基本』-12-
『社会科 授業の基礎基本』-13-
『社会科 授業の基礎基本』-14-
『社会科 授業の基礎基本』-15-
『社会科 授業の基礎基本』-16-
『社会科 授業の基礎基本』-17-
『社会科 授業の基礎基本』-18-
『社会科 授業の基礎基本』-19-
『社会科 授業の基礎基本』-20-
『社会科 授業の基礎基本』-21-
『社会科 授業の基礎基本』-22-
『社会科 授業の基礎基本』-23-
『社会科 授業の基礎基本』-24-
『社会科 授業の基礎基本』-25-