歴代内閣総理大臣98 覚え歌 夏祭り 高校日本史
https://www.youtube.com/watch?v=yi3rcILRjGE
歌詞はこちら↓です。
伊藤①:1885 内閣制度(太政官制廃止)
黒田:1885大日本帝国憲法、皇室典範、衆議院議員選挙法(15円、25男) 超然主義
山県①:1890第一義会、政費節減&民力休養VS主権線&利益線
松方①:樺山資紀蛮勇演説、品川弥二郎選挙干渉
伊藤②:日清W1894-1895
松方②:進歩党と提携(大隈)、1897貨幣法で金本位制
伊藤③:地租増徴案、自由党と進歩党が反対して憲政党結成1898
大隈①:隈板内閣 尾崎行雄の共和演説事件、憲政党が憲政党と憲政本党に分裂
山県②:立憲政友会(伊藤) 1899文官任用令 1900軍部大臣現役武官制 1900治安警察法、選挙法改正(10円、25男)
伊藤④:貴族院の反対で退陣 幸徳秋水の万朝報
桂①:1902日英同盟 日露W1904-1905 ポーツマス条約、日比谷焼き討ち事件
西園寺①:1906日本社会党、鉄道国有法、南満州鉄道株式会社
桂②:1908戊申詔書 1909地方改良運動 1910韓国併合条約、韓国総督府(寺内正毅)、大逆事件、幸徳秋水ら弾圧 ⇒特別高等課 1911工場法
西園寺②:1912 2個師団増設問題 上原勇作 現役のやつ
桂③:第一次護憲運動、閥族打破、憲政擁護で尾崎行雄、犬養毅中心 立憲同志会(加藤高明) 大正政変
山本①:文官任用令再改正 軍部大臣現役武官制改正 シーメンス事件で辞職
大隈②:WWⅠ 日英同盟理由で参加 山東半島青島、赤道以北南洋諸島 1921二十一ヶ条の要求(加藤高明) 袁世凱政府、山東省のドイツ権益、旅順大連租借延長、5/9国恥紀念日
寺内:金輸出禁止、西原借款(段祺瑞援助)、石井・ランシング協定1917、シベリア出兵、米騒動(富山)
原敬:平民宰相、大学令、普通選挙法案拒否(3円、25男) 小選挙区制
高橋:ワシントン会議1921-1922(主力艦、四カ国、九カ国)
加藤:シベリア出兵撤兵1922
山本②:関東大震災1923 戒厳令、自警団で震災恐慌 甘粕事件で大杉栄と伊藤野枝 虎の門事件
清浦:貴族院背景の超然内閣 第二次護憲運動、護憲三派は加藤高明、高橋是清、犬養毅
加藤:護憲三派内閣(憲政会、立憲政友会、革新倶楽部) 普通選挙法1925(25男) 治安維持法 日ソ基本条約(幣原喜重郎) 五・三〇事件は在華紡のストライキ
若槻①:震災手形、片岡直温失言で取り付け騒ぎ、金融恐慌 枢密院に嫌われてる
田中:モラトリアム、五大銀行、第一回普通選挙で無産政党から8名、 315事件と416事件1928,29 治安維持法改正で死刑終身刑導入 特別高等警察全国1928 パリ不戦条約1928欧米と協調 北伐開始ー山東出兵、張作霖保護 済南事件、東方会議 張作霖爆殺(奉天)
浜口:金解禁、昭和恐慌 重要産業統制法 1931三月事件 宇垣一成内閣樹立計画 ロンドン海軍軍縮会議、補助艦1930 統帥権干犯問題
若槻②:柳条湖事件1931奉天 満州事変へ 1931十月事件 荒木貞夫内閣樹立計画
犬養毅:金輸出再禁止⇒管理通貨制度 第1次上海事変、リットン調査団 関東軍 溥儀、満州国1932 血盟団事件1932 井上日召率いる血盟団員、井上準之助、團琢磨暗殺 515事件で暗殺
齋藤:挙国一致内閣、日満議定書 国際連盟脱退、塘沽停戦協定 滝川事件、農山漁村経済更生運動 佐野学らの転向声明1933
岡田:天皇機関説問題1935 美濃部達吉批判 226 北一輝の日本改造法案大綱の影響 齋藤、高橋らの殺害
広田:軍部大臣武官制復活 現役のみ 日独防共協定1936 西安事件、張学良が蒋介石説得 抗日民族統一戦線結成
林:宇垣一成内閣府成立 軍財抱合唱え世論支持低下 近衛①:盧溝橋事件1937 北京郊外 日中戦争へ 国民政府、南京事件で南京から重慶
近衛声明 東亜新秩序 国民精神総動員運動、企画院 国家総動員法1938 日独伊三国防共協定1937 張鼓峰事件 ソ連に負け
平沼:賃金統制令、国民徴用令 ノモンハン事件(ソ連に負け) 独ソ不可侵条約1939
阿部:価格統制令
米内:新国民政府成立 重慶より汪兆銘、南京に新国民政府
近衛②:新体制運動1940 大政翼賛会⇒政党解散 大日本産業報国会⇒労働組合解散 日米通商航海条約破棄 北部仏印進駐(援蒋ルート遮断)1940 日独伊三国同盟1940 日米交渉(野村吉三郎、ハル) 日ソ中立条約 松岡洋右
近衛③:松岡洋右排除 南部仏印進駐1941(石油、ゴム資源) 在米日本人の資産凍結、アメリカの対日石油輸出禁止 ABCD包囲陣 帝国国策遂行要領1941
東條英機対立 東條:ハル・ノート 最終通告 太平洋戦争1941 マレー半島、真珠湾 大東亜会議、ミッドウェー負け サイパン島陥落、カイロ会談1943
小磯:アメリカ沖縄へ 鉄血勤皇隊、ひめゆり隊 東京大空襲、ヤルタ会談
鈴木:原爆 ポツダム宣言(米英中)採択、降伏
東久邇宮:降伏文書(重光葵、梅津美治郎)、プレスコード(批判ダメ)、人権指令(治安維持法、特別高等警察廃止)
幣原:5大改革指令 婦人解放、労働組合、教育、圧政的諸制度、経済 神道指令、天皇の人間宣言、公職追放
吉田①日本国憲法11/3⇒5/3 二・一ゼネスト1947 計画
片山:日本社会党、民主党、国民協同党 民法改正(男女同権) 内務省廃止(廃止)
芦田:政令201号公布、ストライキダメ 昭和電工事件
吉田②:政令201号、公職追放解除
吉田③:下山事件、三鷹事件 朝鮮W1950-1953 特需景気、警察予備隊 レッドパージで日本共産党弾圧 サンフランシスコ平和条約1951 西側と単独講話 日本社会党分裂 日本安全保障条約1951 日米行政協定(軍置くねー) 米軍基地反対、、内灘、砂川 血のメーデー事件1952 破壊活動防止法 保安隊発足(警察予備隊の進化)
吉田④:バカヤロー解散
吉田⑤:朝鮮W、板門店で休戦 MSA協定1954、日本の防衛力増強 ⇒自衛隊 第五福竜丸事件1954、水爆禁止広島 造船疑獄事件1954、自由党分裂 日本民主党
鳩山①②③:日本社会党統一、保守合同(日本民主党と自由党) 55年体制、神武景気もはや戦後ではない(経済白書) 教育委員会法、公選制⇒任命制 アジアアフリカ会議1955、平和十原則 日ソ共同宣言1956 国際連合加盟
石橋:短命
岸①②:岩戸景気、三池争議 エネルギー革命で石炭から石油 民主社会党、、野党の多党化 新安保条約、日米地位協定、安保闘争
池田①②③:寛容と忍耐、所得倍増計画 農業基本法1961 農村過疎化、都市過密化 LT貿易、政教分離の方針で中国との貿易拡大 GATT11、IMF8、OCED加盟 東海道新幹線1964、東京オリンピック、オリンピック景気
佐藤①②③:公明党 日韓基本条約1965 大韓民国との国交正常化 ベトナムW、アメリカ北爆 いざなぎ景気でGNP2位 四大公害訴訟、すべて被害者勝 水俣、新潟水俣、イタイイタイ、四日市ぜんそく 公害対策基本法、環境庁 美濃部達吉東京都知事 ニクソン・ショック 1ドル360円から308円に、貿易不利 1968小笠原返還、1972沖縄返還
田中①②:日中共同声明1972、 第四次中東戦争1973⇒第1次石油危機 GNP戦後初のマイナス 変動為替相場へ
三木:第1回先進国首脳会議1975 ロッキード事件1976、田中逮捕
福田:日中平和友好条約1978
大平①②:イラン革命1979⇒第2次石油危機
鈴木:イラン・イラク戦争1980
中曽根①②③:プラザ合意1985、ドルの切り下げ断行、円高不況 電電公社、専売公社の民営化断行 国鉄の民営化断行
竹下:消費税3パーセント導入 昭和から平成 ルクルート事件1989
宇野:短命
海部①②:湾岸W1991 イラクのクウェート侵攻に武力制裁 自衛隊海外派遣
宮澤:PKO協力法1992 カンボジアへの自衛隊海外派遣 宮沢内閣不信任案可決⇒選挙大敗
細川:非自民8党の連立政権誕生 55年体制崩壊
羽田、村山、橋本、橋本、小渕、森、森、小泉、小泉、小泉、安倍 福田、麻生、鳩山、菅、野田、安倍、安倍、安倍!