⑤ 石田三成暗殺未遂事件
力のバランスが崩れると何かが起きます。
ここで起こったのが「石田三成 暗殺未遂事件」です。
石田三成と対立していた豊臣家の武将7名が三成の大坂屋敷襲撃を計画したのです。その武将は福島正則、加藤清正、加藤嘉明、浅野幸長、黒田長政、藤堂高虎、細川忠興。記録によっては、池田輝政、蜂須賀家政、脇坂安治という名前も見られます。
そう、この中で脇坂安治以外は東軍の主力です。脇坂安治は西軍でしたが、東軍に寝返っています。関ヶ原の構図が、ここでも見えています。
しかし、三成は事前に計画を察知して伏見に逃れ、そこで、徳川家康が仲裁に入ったのです。武断派としては、家康に「やめなさい」と言われれば従うしかありません。ここで、家康の存在感はさらに高まります。
三成は、奉行職を解任され居城の佐和山城に退きました。
利家の死をきっかけにした豊臣家の文治派・武断派の分裂、そして家康の優位は、これで決定的になったのでした。
⑥ でっちあげ?徳川家康暗殺計画
一宮市の浅野公園は、浅野長政の屋敷跡です。長政は義姉のねねが秀吉に嫁いだために、豊臣五奉行筆頭まで上り詰めました。
この頃、家康以外の五大老、毛利輝元・上杉景勝・宇喜多秀家は地元へ帰っており、前田利家は亡くなっているため、家康の次に力を持っていたのは浅野長政でした。
ここで、またまた事件が起きます。
徳川家康は、前田利長、浅野長政、秀頼・淀殿側近の大野治長、および土方雄久が結託し、徳川家康暗殺の陰謀があったと発表します。
これは、五奉行の増田長盛と長束正家が訴えたとか、家康のでっちあげとかの説がありますが、真相は分かりません。
これより、五奉行の1人浅野長政は失脚します。
さらに家康は、首謀者・前田利長を討伐するとして出陣の準備を進めます。しかし、この騒動を利家の妻であった、あの有名な「まつ(芳春院)」が徳川家に自ら人質となり、前田家が徳川家に従う姿勢を見せたために許されました。
この事件の結果、五大老NO.2だった前田家を従わせ、五奉行の弱体化にも成功したわけです。家康の戦略が次々に軌道に乗っていきます。もしこの事件が家康のでっちあげだとしたら、類い希な策士と言えるでしょう。
ちなみに、浅野長政の家系から、元禄赤穂事件で有名な浅野内匠頭長矩が出ています。
大野治長は、淀殿と密通していたと噂され、秀頼は治長と淀殿の子であるとする説があります。本当かどうかは分かりません。
土方雄久は犬山に4万5000石の所領をもつ、前田利長の従兄弟です。
力のバランスが崩れると何かが起きます。
ここで起こったのが「石田三成 暗殺未遂事件」です。
石田三成と対立していた豊臣家の武将7名が三成の大坂屋敷襲撃を計画したのです。その武将は福島正則、加藤清正、加藤嘉明、浅野幸長、黒田長政、藤堂高虎、細川忠興。記録によっては、池田輝政、蜂須賀家政、脇坂安治という名前も見られます。
そう、この中で脇坂安治以外は東軍の主力です。脇坂安治は西軍でしたが、東軍に寝返っています。関ヶ原の構図が、ここでも見えています。
しかし、三成は事前に計画を察知して伏見に逃れ、そこで、徳川家康が仲裁に入ったのです。武断派としては、家康に「やめなさい」と言われれば従うしかありません。ここで、家康の存在感はさらに高まります。
三成は、奉行職を解任され居城の佐和山城に退きました。
利家の死をきっかけにした豊臣家の文治派・武断派の分裂、そして家康の優位は、これで決定的になったのでした。
⑥ でっちあげ?徳川家康暗殺計画
一宮市の浅野公園は、浅野長政の屋敷跡です。長政は義姉のねねが秀吉に嫁いだために、豊臣五奉行筆頭まで上り詰めました。
この頃、家康以外の五大老、毛利輝元・上杉景勝・宇喜多秀家は地元へ帰っており、前田利家は亡くなっているため、家康の次に力を持っていたのは浅野長政でした。
ここで、またまた事件が起きます。
徳川家康は、前田利長、浅野長政、秀頼・淀殿側近の大野治長、および土方雄久が結託し、徳川家康暗殺の陰謀があったと発表します。
これは、五奉行の増田長盛と長束正家が訴えたとか、家康のでっちあげとかの説がありますが、真相は分かりません。
これより、五奉行の1人浅野長政は失脚します。
さらに家康は、首謀者・前田利長を討伐するとして出陣の準備を進めます。しかし、この騒動を利家の妻であった、あの有名な「まつ(芳春院)」が徳川家に自ら人質となり、前田家が徳川家に従う姿勢を見せたために許されました。
この事件の結果、五大老NO.2だった前田家を従わせ、五奉行の弱体化にも成功したわけです。家康の戦略が次々に軌道に乗っていきます。もしこの事件が家康のでっちあげだとしたら、類い希な策士と言えるでしょう。
ちなみに、浅野長政の家系から、元禄赤穂事件で有名な浅野内匠頭長矩が出ています。
大野治長は、淀殿と密通していたと噂され、秀頼は治長と淀殿の子であるとする説があります。本当かどうかは分かりません。
土方雄久は犬山に4万5000石の所領をもつ、前田利長の従兄弟です。