2024年6月8日(土)、栄中日文化センター主催、「歩いて巡る東海の古城史跡」(2024年4~6月)「名古屋城に入らない名古屋城巡り」へ行ってきました。
講師は七種英康先生です。その様子を、5回にわたって紹介しています。
今回はその第2回。
C から F を歩きます。本町から御園橋、堀川にかけての航空写真です。
御園橋周辺をアップしてみましょう。
御園通は、御園座の西側を通っています。若宮大路をまたぐと常盤通と名を変えます。
御園橋が見えます。
南側
橋の上から堀川駅の方を見ると・・・・・
石垣があります。
いろいろな種類の石が積まれています。石の種類は後ほど・・・・
北から見ると・・・・。ふつうは、どちらかが漢字なのですが。
矢穴跡がわかります。
刻印が残っています。
動画です。
尾張徳川家居城 名古屋城石垣に刻まれた刻印
橋を渡ると、
動画です。
千葉県旭市「農村を救った知の侍 大原幽学」
「房総の偉人~大原幽学~」(2015.5.16放送)【チバテレ公式】
景雲橋小園です。瀬戸電終点 堀川駅 の跡です。
堀川駅の案内板です。
旧堀川駅跡地と石垣です。
石垣の構造もわかりますね。
堀川駅の様子です。
その反対側です。
画像出典は http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/setoden/s-horikawa.html
御園橋に戻りましょう。
御園門跡地につくられた、愛知県図書館です。
そこには、横井也有の説明がありまし。
動画です。
東山動植物園 癒しのスポット也有園 ー俳人 横井也有を偲ぶー
中日新聞も二の丸内にあります。
NHK放送記念碑です。
昭和40年(1965年)11月3日にNHK名古屋放送局が設置されました。
この場所は、中部地方における、ラジオならびにテレビジョン発祥の地で、放送開始40年を記念してこの碑が建てられました。
現在は、久屋大通に移転しています。
歩道橋からの写真。新体育館を作っているクレーンが見えます。
加藤清正公の像の前に石があります。
その解説です。
篠島で採掘した石です。
この動画を見ると意味が分かります。
全体の動画です。
明日に続きます。
このブログでの他のシリーズは・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1- タイ・バンコク 見てある記-1- シェムリアップみてある記 -1- 香港に来ています 台湾レポート-1- 平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾- 職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策 さわやか中欧 見てある記 -1- 美濃 見てある記 -1- 東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW 長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1- 犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷、小牧羽柴軍陣跡 -1-、近江FWⅢ-1-、三河山中城-1-、小口城周辺史跡-1-、安芸の秋-1-、
「社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修・その2 ブリスベン