第1回 岡山マラソンへ行ってきました。
その様子を、前日エントリーから紹介します。
11月7日
JR岡山駅前は、歓迎ムード一色です。
岡山市の威信をかけて行った・・・、そんな気がします。
受付のジップアリーナ岡山までは、徒歩で10数分。
スタート台がありました。いよいよです。
ポスターは地味でした。
受付のボランティアの多さは、おそらく日本一?
多くのブースがありました。
11月8日
小雨が降っています。
居場所がないので、体育館内は満員です。
本番中は、始めに少しぱらついた以外は、雨もなく、暑くなく、絶好のコンディションでした。
ゴールです。
有森裕子さんが、ゴールでハイタッチしています。
私は、コース上でハイタッチできました。
タオルを首にかけてもらえます。
参加賞もいろいろあり、動きもスムーズ。
見事な運営です。
外のブースです。木々は色づいています。
イベントが繰り広げられていました。
女性の荷物置き場です。ここでも、ボランティアの数が多い!
まだ走っている人がいます。
制限の6時間に間に合うか、心配です。
昨日、問題点を指摘しました。
素直に感じた点です。
参考になればと思います。
大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、沿道で応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
その様子を、前日エントリーから紹介します。
11月7日
JR岡山駅前は、歓迎ムード一色です。
岡山市の威信をかけて行った・・・、そんな気がします。
受付のジップアリーナ岡山までは、徒歩で10数分。
スタート台がありました。いよいよです。
ポスターは地味でした。
受付のボランティアの多さは、おそらく日本一?
多くのブースがありました。
11月8日
小雨が降っています。
居場所がないので、体育館内は満員です。
本番中は、始めに少しぱらついた以外は、雨もなく、暑くなく、絶好のコンディションでした。
ゴールです。
有森裕子さんが、ゴールでハイタッチしています。
私は、コース上でハイタッチできました。
タオルを首にかけてもらえます。
参加賞もいろいろあり、動きもスムーズ。
見事な運営です。
外のブースです。木々は色づいています。
イベントが繰り広げられていました。
女性の荷物置き場です。ここでも、ボランティアの数が多い!
まだ走っている人がいます。
制限の6時間に間に合うか、心配です。
昨日、問題点を指摘しました。
素直に感じた点です。
参考になればと思います。
大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、沿道で応援してくださった皆さん、ありがとうございました。