あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

領海や資源、海洋教育充実へ…中国の進出踏まえ

2014-08-20 05:26:02 | ニュース・時事問題
領海や資源、海洋教育充実へ…中国の進出踏まえ  YOMIURI ONLINE 2014年08月13日 07時33分 の記事です。  http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140812-OYT1T50186.html  政府は、小中高校で教える内容を定める学習指導要領で、領土・領海や海洋資源に対する国の主権などへの理解を深める「海洋教育」を充実させる方針を固めた . . . 本文を読む

8月20日の社説は・・・

2014-08-20 05:14:43 | 社説を読む
今日もいろいろなテーマが並びそうです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 介護の担い手―役割に見合う報酬を ・ 生活保護―外国人の扱い法律で   読売新聞 ・ 福島原発汚染水 リスク減へ知見を結集したい(2014年08月20日) ・ ウクライナ情勢 撃墜の真相究明へ停戦を急げ(2014年08月20日)   毎日新聞 ・ 原子力小委 動画非公開は教訓軽視 NEW (2014年08月 . . . 本文を読む

平成25年度学校運営改善に関する取組

2014-08-19 05:36:15 | 教育関連情報
平成25年度学校運営改善に関する取組 が紹介されました。  ここから  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/uneishien/detail/1350972.htm  A.学校評価の充実・強化に関する実践研究 大分県(指導主事による効果的な学校評価の取組や、組織力向上に向けた学校 に対する指導・支援の充実に向けた取組)(新規)    沖縄市(コミュ . . . 本文を読む

8月19日の社説は・・・

2014-08-19 05:16:29 | 社説を読む
今朝もテーマが分かれるか・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ WTOの意義―無差別いかす柔軟さを ・ 「アナ雪」人気―生きにくさを超えて 読売新聞 ・ 夏の電力供給 火力頼みはそろそろ限界だ(2014年08月19日) ・ 奨学金の滞納増 所得に応じた返済で負担軽く(2014年08月19日) 毎日新聞 ・ 無戸籍の人 法を見直し抜本救済を NEW (2014年08月19日 . . . 本文を読む

とっておきのサイトを紹介します!

2014-08-18 06:01:03 | お気に入り
 もう、10年以上のつきあいになります宮崎 純氏のブログです。  日本広しといえども、これほどすごい人は、そうはいません。  というか、私は知りません。  内科医として、40年やってみる方です。  ここから http://d.hatena.ne.jp/jmiyaza/  以前は、「個人的なHP」といいました。その頃から注目していました。   http://members.jcom.home . . . 本文を読む

絵師・岩佐又兵衛 ~生き残った荒木村重の子~

2014-08-18 05:55:44 | 歴史関連情報
 昨日のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では、荒木村重と、その子又兵衛の再開の場面が取り上げられていました。  この記事をご覧ください。  ここから http://sengoku-walker.blog.jp/archives/51506363.html  次の本も出ています。   岩佐又兵衛―浮世絵をつくった男の謎 (文春新書) 新書 – 2008/4/1 辻 惟雄 (著 . . . 本文を読む

8月18日の社説は・・・

2014-08-18 05:16:37 | 社説を読む
お盆休み明けです。 大きなテーマが並ぶか。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 人口減少を考え直す―「豊かさ」みつめる契機に 読売新聞 ・ 不登校増加 サポート態勢の充実が大切だ(2014年08月18日) ・ 燃料電池車 エコカーの選択肢が広がる(2014年08月18日)   毎日新聞 ・ 内部告発者保護 不利益扱い防ぐ制度に NEW (2014年08月18日) ・ ギャンブ . . . 本文を読む

春日部共栄高校敗る!

2014-08-17 17:21:52 | ニュース・時事問題
 春日部共栄高校が、最後に粘りを見せましたが、1-10で、敦賀気比高校に破れました。  春日部共栄は “おにぎり2万個” 騒動がありました。  この記事です。  http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140812-1349576.html  初めは美談でしたが、それが労働問題?にまで発展。  試しに . . . 本文を読む

香港 夜景ビジネス

2014-08-17 10:03:26 | 取材・旅行
 香港といえば夜景です。  昼間の香港島のこのような景色が  夜になると光り輝き出します。  ここは、尖沙咀のウォータフロント。ビクトリアハーバーの海沿いにあるプロムナードです。  東の方は・・・  夜には音楽に合わせて一斉にレザー光線が飛び交うショータイムが始まります。  「シンフォニー・オブ・ライツ」といい、香港政府観光局が2003年から毎晩、8時から13分にわたり開催し . . . 本文を読む

8月17日の社説は・・・

2014-08-17 05:47:42 | 社説を読む
テーマは分かれるか・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 食料の確保―自給率一辺倒をやめよ ・ トルコ大統領―人権と自由の定着を 読売新聞 ・ 辺野古海底調査 移設工事を粛々と進めたい(2014年08月17日) ・ 北方領土演習 ロシアの挑発は看過できない(2014年08月17日) 毎日新聞 ・ 指定廃棄物処分 石原環境相は汗をかけ NEW (2014年08月17日) . . . 本文を読む

8月16日の社説は・・・

2014-08-16 05:17:26 | 社説を読む
日韓、日ロなど、外交問題が並ぶか・・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 日本と韓国―国交半世紀に向かって ・ 辺野古移設―亀裂を深める強硬手法 読売新聞 ・ 朴大統領演説 対日関係は「慰安婦」だけか(2014年08月16日) ・ イラク首相退陣 過激派排除へ勢力を結集せよ(2014年08月16日)   毎日新聞 ・ 8・15と日中韓 「歴史の衝突」回避せよ NEW (20 . . . 本文を読む